土山に関するお話
公開日:
:
最終更新日:2023/06/20
日記
滋賀県に土山という町があります。
以前は滋賀県土山町だったのですが、2004年にとなりの水口町、甲賀町、甲南町、信楽町と合併して甲賀市(こうかし)ができたので、現在は滋賀県甲賀市土山町となっています。
東海道では49番目の宿場町だったそうです。
*
昨日車で通ったときに、なぜ土山というありきたりな名前なのかという疑問が湧きました。
山には土があるのが当たり前。
むかしは土ばかりの山が珍しかった? 昔の山ははげ山が多かったそうなのでたぶん違うでしょう。
そこで信楽の隣なので陶芸にいい土が採れた山だったのではないかと考えました。
古琵琶湖があったところなので目の細かい粘土が湖底に溜まって、琵琶湖が北に去ってから隆起していい土がとれるようになったとしてもおかしくないですもんね。
*
家に帰っていろいろ調べると、「人を葬る土山がいくつもならんだ有様に由来する」との説がありました。
他の県の土山という地名も結構お墓に関連しているものが多いとか。
人を葬る土山といっても古墳とは違うのでしょうが、ほかより大きなものだったのでしょう。
土山は現在土山茶の産地として有名ですが、茶畑ってひょっとしてそのお墓の山の斜面につくられているのでしょうかね?
土山茶・・・あまり売っているのを見かけませんが。
商売っ気の強い中国人なら「霊山で作られたお茶だよ」と言って売りそうですね。^^
###
関連記事
-
-
大分県産 原木栽培 無選別 乾しいたけ 200g
\送料無料★/大分県産 原木栽培 無農薬 無選別 乾しいたけ
-
-
梅昆布茶 梅こんぶ茶 業務用 料理 52g ×3袋セット
【ポイント10倍】 梅昆布茶 梅こんぶ茶 業務用 料理 52
-
-
本日も琵琶湖は満杯状態
琵琶湖の水位[/caption] * 琵琶湖から流れ出る川は瀬田川の1本のみです。
-
-
【ふるさと納税】骨なし大分からあげ750g / 大分県豊後高田市
【ふるさと納税】骨なし大分からあげ750g
-
-
【万年筆】 シェーファー(Sheaffer) VFM Strobe シルバー 中字 並行輸入品
アメリカのシェーファーの万年筆です。 VFM というのがシリーズ名のようですが、Str
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 02.10.31
-
-
BMW320 一年点検
1年をだいぶすぎたのですが、愛車(BMW320i 現行バージョン)の1年点検を昨日行いました
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
- PREV
- ひさびさの鈴鹿サーキットパーク
- NEXT
- いい音源