*

Netflixアニメ 『PLUTO』

公開日: : 日記

手塚治虫の代表作「鉄腕アトム」の「地上最大のロボット編」を浦沢直樹がリメイクしたマンガに『PLUTO』があるそうですが、それを Netflix がアニメ化して放送しています。

全部で 70分×8回くらいで結構長いので今まで手を出していませんでしたが、先週に仕事の合間や昼食時に続けて観てしまいました。

手塚治虫の原作マンガはずいぶん昔に読んだきりですが、原作の流れを押さえつつ浦沢直樹が丁寧に発展させているのが気に入りました。

ネタバレになるのであまり内容には触れませんが、あらすじは 中東の王国でダリウスという国王が大量破壊兵器(ロボット)を有して何かを企んでいるということで国連軍が調査隊を派遣したというところから始まります。その調査隊の報告で国連が空爆し、王朝は倒れ民主化されます。ダリウスは投獄され裁判を受けています。

この状態で、調査隊に参加した科学者が次々と変死を遂げていき、科学者たちが作った世界最高のロボット7体(アトム含む)もプルートゥに破壊されていきます。

当初はゲジヒト刑事という世界最高のロボット1体が主人公のようですが、途中で彼が倒され、アトムが主人公に。そのアトムも倒され・・・

話の展開がさすが浦沢流で、最後まで飽きさせないのがすごいです。

ネタバレですが、ダリウスが大量破壊兵器を持っていたというのは虚偽で、そのダリウスの無念をはらすために連続殺人&連続破壊が起きたというのが真相です。

フセイン政権に対して国連がやったことをモチーフにしているわけですが、ダリウスの真の目的は砂漠を緑化すること(花咲く大地にする)だったというのは浦沢流の皮肉な設定ですね。

ダリウスの人相が悪いので戦争準備の疑いが深まったわけで、独裁者の人相は非常に重要だということに気づかされました。

現在の現実世界でも 独裁者の面々の人相を見るに いずれもよいとは言えないのですが、そんなことで戦争が始まるのは御免被りたいです。

###

 

関連記事

クローズアップ現代をクローズアップ

クローズアップ問題 今年4月初めから NHK の『クローズアップ現代』が『クローズアップ現代+

記事を読む

朝日新聞、もうネを上げろ

昨日から消費税が 10%になりましたね。 1万円を超えるものはまず買わない私にとっては、2%違

記事を読む

【ふるさと納税】 北海道限定カルビーじゃがポックル(10袋入り 4箱)/ 北海道千歳市

【ふるさと納税】 北海道限定カルビーじゃがポックル(10袋入

記事を読む

【ヤフオク】九谷焼 岳洋造 鴛鴦梅花花鳥図飾り皿

昨日と同じく九谷焼の飾り皿。1000円+送料で落札。 直径 32cm。10号ということ

記事を読む

焼き鳥屋が作る鶏ハンバーグカレー お試し 3パックセット

【送料無料】【メール便】焼き鳥屋が作る鶏ハンバーグカレー お

記事を読む

【ふるさと納税】山形産さくらんぼ佐藤錦1.6kg(200gパック×8) 山形市

山形市に1万円寄付するともらえます。 残念ながらもう品切れです。 この前 Lサイ

記事を読む

[映画]AKIRA / 大友克洋

AKIRA 〈Blu-ray〉 大友克洋 ジェネオン・ユニバーサル 2011-0

記事を読む

先の見えない不安

* 今年の就職戦線では人気企業のトップ10がみな金融関係ということです。 安定しているからで

記事を読む

【ふるさと納税】 濃厚清見オレンジ(家庭用)4kg | 和歌山県上富田町

【ふるさと納税】【春の美味】【北海道・沖縄配送不可】【農家直

記事を読む

住宅ローン完済

* 平成2年に買った我が家(マンション)ですが、先月ようやくローンが完済のはこびとなりまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑