パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー 全自動タイプ ミル付き NC-A57-K
公開日:
:
最終更新日:2024/05/06
日記
2019年8月25日に購入したコーヒーメーカーのパナソニック製 NC-A56-K が今朝壊れました。
内蔵ミルが回らず、豆が挽けません。
コーヒー豆でなく粉なら使えるようですが、うちは豆で購入しているので購入した分のコーヒーが飲めません。
単独のミルはもう捨ててしまったし。
そもそもミルからコーヒーメーカーに移すときに周囲に粉が飛び散ってしまうのが、NC-A56-K の購入動機の一つでした。
*
ということでパナソニック製 NC-A56-K の後継機である NC-A57-K をケーズデンキで購入。
アマゾンのほうが安いのでそちらのリンクを下の画像に設定しておきます。
見た目はほとんど変わりませんが、NC-A56-K にデカフェ機能をプラスしたもののようです。
寸法はほとんど同じで、付属品も共用できそうです。
これにした理由は、
- 味がいい(マツコの知らない世界でその道のオタクが激賞していた)
- 付属品が共用できそう
- 日本製なので 5年くらいはもちそう
- ミル自動洗浄機能つき
- 保温開始30分後に温度を低くし、煮詰まりを軽減する
- 2時間後は保温は自動的に解消される
などです。
*
安いコーヒーメーカーは他にも多数あり、ミル内蔵のものもあるのです。しかし、それらほほとんどチャイナ製。
経験上、毎日使うとチャイナ製は 1-2年くらいしか保たないと思います。
それに比べると日本製なら 5年くらい保ちそうです。
もしそうなら、価格がたとえ 3-4倍でも コスパはほとんど変わらないということですね。
この前買ったチャイナ製のプリンタなんて最初からインクづまりで印刷できなかったもので、スキャナとしてしか使っていないもんね。
関連記事
###
関連記事
-
-
フィギュアスケート 回転競技
冬季オリンピックも明日までですね。 高梨沙羅(たかなしさら)ちゃん負けちゃいましたが、まあ時の
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 03.06.30
-
-
フジテレビで「ホームに駅が入ってくる」
* 今朝、家をでがけに TV で観たのですが、 フジテレビの「とくダネ!」という番組で”火災
-
-
【ふるさと納税】 板野さん家の手造り焼豚 約1kg / 丹波市
兵庫県丹波市に1万円寄付したらもらえます。 板野さん家ってよく知りませんが、トモミさんでは
-
-
タイガーIH炊飯器 1升 炊きたて 炊飯 ジャー Tiger JPE-B180-W
★★★☆☆(値段の割に上等?) 一昨日ヤマダ電機で買った炊飯器。 カタログ落ちの
-
-
【ふるさと納税】さくらんぼ 佐藤錦(小さな恋人) 秀L以上 1.2kg(200g×6パック) / 山形市
【ふるさと納税】FS21-827 山形市産 さくらんぼ 佐藤
-
-
Made in PRC イオンがやっている産地偽装
中国産の表記は「Made in China」が一般的ですが、イオングループの店舗では「Made
-
-
扇風機コード付け替え
今朝ゴミ出しをしているときに 扇風機のプラグが挿さっているタップを踏んでしまい、タップが横向きに倒れ
-
-
やしきたかじん 死去
* 先ほどTVで観てびっくりしました。 2012年1月末に初期の食道癌を表明し、治療のた
- PREV
- 【FX】自動売買について
- NEXT
- 猿の餌やり