*

【高配当株】 楽天SCHD 9/18発表とか

公開日: : マネー

WAT さんの動画で詳しく紹介されているのを本日観ましたが、米国の高配当ETF で有名な SCHD を円建てで買える投資信託(ETF ではない)を楽天が運用し、楽天証券で独占販売する とのことのようです。

詳しいことはわかりませんが、NISA 運用もできそうな。

そもそも SCHD とは シュワブUSディビデンド・エクイティ ETF といい、アメリカの高配当株を組み込んだ ETF なのですが、高配当株として著名な VYM、HDV、SPYD よりは VIG に近く、配当率も高いし成長率も高いといういいとこ取りの ETF です。

高配当株なのでハイテクセクタは少なめで、ヴァリュー株が多いという一見安全志向ながら、かなりパフォーマンスがいいと思います。

下が上場以来の株価です。

結構長い実績がありますね。

13年前に 25.47$で買った人は、本日 84.53$ と 3.32倍の値上がりを享受したうえで、実質利回り 10%を超えた配当をもらえていることになります。

ドルコスト平均法で積み立てたり、暴落時にスポット買いを入れたり、あるいはその両方で買えば、今からでも同じようなパフォーマンスが享受できるのではないでしょうか。

少なくとも 20年持てばウハウハの金を産むニワトリとなってくれるのではないかと思います。

円建てなので為替の影響を受けるわけですが、為替を考えるのはめんどくさいし、そもそも長期投資の場合は考えすぎてもあまり益がありません。

円建ての高配当株投資信託でアメリカ株を対象としたものとしては、現在購入可能な楽天VYM よりはいいのではないかとも思っています。

興味のある方は楽天証券のホームページをご覧ください。

###

 

関連記事

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

【FX】Black Diamond V4 という EA(2)

以前の記事「【FX】Black Diamond V4 という EA」の続きです。 急激な価格変

記事を読む

Schaff Trend Cycle について

Schaff Trend Cycle は私の好きな指標の一つで、MACD のストキャスをストキャ

記事を読む

【FX】2024年2月集計

現在運用中の FX口座の2024年2月中の運用成績です。 1336.63$+153568円(と

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い (2)

「KOSPI ベアETN が熱い 」の続きです。 KOSPI ベアETN とは韓国の株

記事を読む

2014/12/5 FX 取引サーバー飛んだ!

本日はアメリカの雇用統計が発表の日(第一金曜日ですね)。 お昼は円安トレンドが続き、易々と

記事を読む

2024-8-15 日経平均ちょい上げ

本日の日経平均は小幅上昇でした。お盆なので出来高は少なめでしたが。 今晩の「米7月小売

記事を読む

米国株投資 (2)

以前の記事「米国株投資(1)」、「米国株投資(2) ETF ってすごい」で触れましたが、昨年の9月か

記事を読む

[FX] 3本の EMA のみを使ったパーフェクトオーダー(プロトタイプ)

指標に3本の EMA のみを使ってエントリ、エグジットを行う簡単なシステムを考えました。 いわ

記事を読む

【FX】Fintokei 速攻プロプランについて

またまたプロップファームの Fintokei の話ですが、現在チャレンジプランを再開したところです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑