忘れられた調べ / 熊本マリ
公開日:
:
最終更新日:2024/09/26
音楽
スペイン在住のピアニスト 熊本マリさんの 1997年のアルバム。
モンポウ大好きなお方なので、「ショパンの主題による変奏曲」がメインに据えられています。
ルビンシテインの「ヘ調のメロディ」はいろんな CD で聴けますね。
個人的には、バルバトルは今まで一曲も聴いたことがないので儲けたという感じです。
グリークの「ロマンス」も、ガーシュウィンの「スリークォーター・ブルース」も馴染みがありませんでした。
ファリャの「うた」は あのファリャらしからぬ佳曲でありました。
曲目リスト
1 バルバトル:ロマンス
2 メトネル:回想ソナタ(忘れられた調べ 第1集Op.38より第1曲)
3 ゴドフスキー:なつかしいウィーン(トリアコンタメロン 第3巻第11曲より)
4 モシュコフスキ:ホフマンの舟歌
5 ルビンシテイン:ヘ調のメロディ
6 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 テーマ
7 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 1
8 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 2
9 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 3 左手のために
10 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 4
11 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 5
12 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 6
13 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 7
14 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 8
15 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 9
16 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 10 思い出
17 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 11
18 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 12 ギャロップとエピローグ
19 モンポウ:ショパンの主題による変奏曲 レント
20 グリーク:ロマンス
21 ファリャ:うた
22 ガーシュウィン:スリークォーター・ブルース
関連記事
###
関連記事
-
-
Solar Wind ~ Mystery Of Aurora ~ (太陽風~オーロラの神秘~) / 小久保 隆
小久保 隆 さんは 1956年生まれの環境音楽家。 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地
-
-
sugar / 須川展也
sugar 須川展也 EMIミュージック・ジャパン 2002-05-15 売り
-
-
とっておきのクラシック(5)ピアノ
とっておきのクラシック(5)ピアノ グリーグ オムニバス(クラシック) ワーナ
-
-
アダージョ・クラシック(2) コンチェルト編
アダージョ・クラシック(2) コンチェルト編 クリーヴランド管弦楽団 オムニバス
-
-
ファンタジア / ケニー・ドリュー・トリオ
ファンタジア ケニー・ドリュー・トリオ by G-Tools
-
-
エッセンシア / 小野リサ
エッセンシア 小野リサ EMIミュージック・ジャパン 1997-11
-
-
Wind Songs / 松岡直也
Wind Songs 松岡直也 ダブリューイーエー・ジャパン 1991-08-
-
-
アダージョ・カラヤン
アダージョ・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ポリドール 1995-
-
-
ビューティフル・クラシックス 7 アリア
ビューティフル・クラシックス7 アリア ヴァリアス ワーナーミュージ
- PREV
- 【FX】平均足+MACD を利用する EA
- NEXT
- 【FX】4本のEMA で売買する EA







