【FX】平均足+MACD を利用する EA
公開日:
:
マネー
Youtube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。
裁量なしでやろうと思うと あまり精度が上がらないな、と思い、
- MACD のシグナルとの比較で勢いを見る
- コマ足は無視する
- タイムフィルタ
の3つを組み合わせてみました。
*
バックテスト GBPUSD 30分足 2024/8/23-2024/9/23 0.1lot固定
8勝11敗(勝率 42.11%)の割には プロフィットファクター 2.76 と損小利大が実現されています。
とは言っても、長くてきれいなトレンドが発生するかどうかが最大のポイントで、それが発生しなければ勝てないのは ほかのトレンドフォロワーの自動売買プログラムと同じです。
それにしても利確のポイントが結構正確なことが平均足の長所と思います。
このまま見捨てるのは惜しい・・・
うーん、いい改良ポイントはないものか。
###
関連記事
-
-
【FX】プロップファーム(Prop Firm)について(2)
以前に書いた記事「【FX】プロップファーム(Prop Firm)について」の続きです。 プロッ
-
-
[FX] たった1本の移動平均線でスイングトレード
できるだけ物事は簡単なほうがいいと思っている人が多いでしょうが、私もその末席におります。 一番
-
-
QQE を使った自動売買ソフト(2)
前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト」でご紹介した、QQE という指標を使った EA(ex
-
-
[FX] 東京時間終了間際の逆張りを利用する自動売買プログラム
昨日の本「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑昇人」にも書いてありましたが、東京株式市場の開
-
-
[FX] 久々の新作自動売買プログラム ys3MTFSto01a.ex4
何ヶ月かぶりに自動売買プログラムを作ってみました。 最近ようやく「魔の7、8月」が終わりかけな
-
-
[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化 (3) ysWA01c.ex4
あけましておめでとうございます。 昨日の記事「Waddah_Attar_Explosion を
-
-
[FX] 平均足を使った自動売買プログラム
平均足のメリット・デメリット 株やFX のチャートで価格の推移を表す ローソク足は有名ですが、同じ
-
-
最大ドローダウンについて
おまえのつくる EA は「最大ドローダウンがどれも 10%超えていて使えない」とか思っておられる
- PREV
- 志村葡萄研究所の話
- NEXT
- 忘れられた調べ / 熊本マリ







