のほほん・くらしっく10 おつかれ
![]() |
ローザンヌ室内管弦楽団 オムニバス(クラシック) パリ・グレゴリオ合唱団 コトルバス(イレアナ) ローザンヌ声楽アンサンブル リスボン・グルベンキアン合唱団 フィリップ・カイヤール合唱団 聖ピエール=オ=リアン・ド・ピュール聖歌隊 パリ・アルテ・ノバ声楽アンサンブル バレンティーニ=テッラーニ(ルチア) ダブリューイーエー・ジャパン 1999-03-25 売り上げランキング : 28544 |
また“のほほん”。
今度は疲れきったときのために。 讚美歌ばかり? 疲れきったら死ねということね。
1999年発売のオムニバス。廃盤中。
これもブックオフで 250円で買いましょう。500円の価値はないようです。
これも音源はエラートで比較的まとも。 1曲目はグレゴリアン・チャントから。 9曲目はかなり珍しいかも。
曲目リスト
1. にわかに暗くなり
2. スターバト・マーテル(ペルゴレージ)
3. マタイ受難曲~われら涙してひれふし叫ぶ(J.S.バッハ)
4. レクイエム~ラクリモサ(モーツァルト)
5. アヴェ・ヴェルム・コルプス(同)
6. レクイエム~ピエ・イエス(フォーレ)
7. 同~アニュス・デイ(同)
8. 小ミサ曲(同)
9. レクイエム~イン・パラディズム(デュリュフレ)
###
関連記事
-
-
LEXINGTON AVENUE
LEXINGTON AVENUE ルー・ドナルドソン オムニバス
-
-
ピアノフォルテ 4 熱
例のピアノフォルテ(全10巻)の第4巻。 今回はベートーヴェンのソナタ。 * 演奏者は
-
-
鳥の歌 ホワイトハウス・コンサート
鳥の歌-ホワイトハウス・コンサート パブロ・カザルス ミエチスラフ・ホルショフス
-
-
Salon de kanon / 小岐須和宏 歳森今日子
Salon de kanon 小岐須和宏 オムニバス 歳森今日子 力塾 20
-
-
Vienna Master Series: Chopin
* 悪名高き PILZ 音源。いわゆる駅売り廉価盤でしょう。 ショパン4枚組みの 4枚目
-
-
ジェントル・ブルース / 山本剛トリオ
★★★☆☆ 山本剛トリオのスタンダード、いいですよね。 スリル感にはちょっと欠け
-
-
ノートル・ダム・ミサ
マショー:ノートル・ダム・ミサ曲 クレマンシック・コンソート サンタ・チェチーリ
-
-
Celtic Harp/Patrick Ball(2)
以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きです。 1984年
-
-
【謎の円盤】 Mystery Dances
* Devakant というアメリカ生まれの才人の不思議な曲を詰めこんだアルバム。 ア
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H
- PREV
- しみじみ・くらしっく 6 しみじみアリア
- NEXT
- 元気な心と体で成功を呼びこむ / 中谷 彰宏