おとなの大盛りカレー
公開日:
:
最終更新日:2025/05/20
日記
|
「レストラン仕様」と謳って売られている「おとなの大盛りカレー 中辛」です。
大盛りで 220g入っているレトルトカレーですね。
宮城製粉さんの国内製造の製品らしい。
業務スーパーでも売られているらしい(行かないので知りませんが)。
*
本日もこれでカレーライスを食べました。
余ったルーは食パンをディップして残さずにいただきました。
大盛りで安いのには拍手を送りたいです。
*
でも 味が。
目をつぶって食べると、「これカレーかな」と疑ってしまうほど。
カレーとは違う他のものに感じます。
トマトピューレやマンゴーピューレのせいかな。
まあ、まずくて食えないわけではないので、カレーではないなにか風変わりな外国料理を食べたことにして満足しましょう。
それが平和のヒケツです。
###
関連記事
-
-
2018-6-18 大阪地震
本日午前7時58分ごろ自宅にいたら、いきなり縦揺れが。 横揺れも混ざって20秒くらい揺れてまし
-
-
なぜ日本のものは安くて品質がいいのか
最近、外国人が ドンキホーテ や 100均ショップ、デパ地下、ヨドバシ、フルーツパーラーなどで買い物
-
-
テラークの飲み会で大阪に
* 本日はテラークのメンバー+α で大阪で飲み会。 いつもは夕方は高槻から京都方面の電車に乗
-
-
【万年筆】 万年筆 PARKER パーカー ジョッター ブルーCT 細字 フランス製
ごぞんじ パーカーはアメリカ発祥のブランドで現在はイギリスに移りましたが、この製品はフランス
-
-
原発事故と放射線の遮蔽
2011.3.24(木) 原発事故がかなり進行しています。 電源を確保したところで、さ
- PREV
- 55年ぶりの大阪万博
- NEXT
- なぜ日本のものは安くて品質がいいのか