BLUE NOTE best jazz collection 予約
で、商売上手なデアゴスティーニが今年 1/10 に創刊したのが、これ。
今回はジャズジャイアントたちの代表作というだけではなく、ブルーノートレーベルにしぼってのシリーズ企画。
ブルーノートの音、というのがありますので、マニアには受けそうと思ったのでしょうか。
私はジャズマニアはこんなもの買わないと思うけど、コレクター根性(これもマニア心理の1つ)を微妙にくすぐる路線であります。
それともやはりジャズ初心者の掘り起こしを狙っているのでしょうか。
ブルーノートの中古CDは結構値付けが辛いので、ときどき買ってもいいかもしれません。
でもこのシリーズの CD が大量にブックオフやヤフオクに流れ込んでくるのを待ってもいいかもしれません。
> 公式ページ
> 雑誌の Fujisan.co.jp(予約が可能)
###
関連記事
-
-
謎のCD / Bach Orchestral Suites 2&3
Athine First Classics 1000 シリーズの1枚。No
-
-
Oboe Concertos
Oboe Concertos Antonio Vivaldi EMI Clas
-
-
自分に自信が持てるCD
自分に自信が持てるCD オムニバス デラ 1997-05-30 売り上
-
-
2016/7/20 CD 36枚到着
前回の記事の 100枚とは別に、先週落札した 36枚が本日届きました。 1800円+送料
-
-
【名曲?】 last love song / KOKIA
* 浮かぶ三日月 そっと願った どうか私が あの人の last love song
-
-
Something of Time / Nightnoise
Something of Time Nightnoise Windham H
-
-
ハイドン交響楽全集 アンタル・ドラティ
Haydn: The Complete Symphonies Josep
-
-
アメイジング・グレイス/深い川 – 黒人霊歌集
アメイジング・グレイス/深い川 - 黒人霊歌集 グレゴリー・ホプキンズ コンラッ
-
-
【謎の円盤】 ショパン:マズルカ集 / A. ルビンシュタイン
仕事中に流す BGM として棚から取り出した1枚です。 これもエコー・インダストリーの