名曲喫茶
公開日:
:
最終更新日:2016/09/24
音楽
昔は名曲喫茶というものがありました。
昭和の時代、終戦からそう時間の経っていなかったころはみな貧しくて、個人の部屋が持てなかった時代でした。
リスニングルームなど見果てぬ夢。
ということで、クラシックを聴きたくて名曲喫茶に通った時代がありました。
*
私の世代は少し後で、ジャズ喫茶に大きなスピーカー(JBL かアルテック)を聴きに行くのが流行りでしたが、すでに下宿には小さなステレオセットがあったものです。
今は小さなスピーカーでだいぶ大きな音が出せるようになったので、ジャス喫茶に行く必要もなくなり、そのためかお店もかなり減ってしまいました。
CD も安くなったしねえ。
*
昔はジャス喫茶やクラシック名曲喫茶の親父をやってみたいと思っていたころがありました。
もう流行らないのでその夢は捨てました。
お金があれば、つぶれたジャズ喫茶をそのまま買ってリスニングルームにするのですが。
###
関連記事
-
-
ケルティック・ナイト
ケルティック・ナイト ノースサウンド Uni/Northsound 2000-
-
-
ワーグナー:管弦楽作品集 celibidache
ワーグナー:管弦楽作品集 ワーグナー EMI 2007-01-01 売り上げラ
-
-
リー・モーガン Vol3
リー・モーガン Vol.3 リー・モーガン by G-Tools
-
-
フィリップ・グラス: ヴァイオリン協奏曲/カンパニー/アクナーテンより前奏曲と踊り
P. グラス:ヴァイオリン協奏曲/カンパニー/アクナーテンより前奏曲 P.グラス
-
-
the celts / Enya
Celts Enya by G-Tools エンヤ
-
-
フォトグラフ / 木住野佳子
フォトグラフ 木住野佳子 MCAビクター 1996-06-21 売り上げランキン
-
-
ひとつ屋根の下 / 日向敏文
「ひとつ屋根の下」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 TVサントラ アル
-
-
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番&21番
モーツァルト:P協奏曲第20&21 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
-
-
アメイジング・グレイス/深い川 – 黒人霊歌集
アメイジング・グレイス/深い川 - 黒人霊歌集 グレゴリー・ホプキンズ コンラッ
- PREV
- 第2の人生 やりたい仕事
- NEXT
- このNAXOSを聴け! / 松本大輔