JAZZで聴く サティ/ドビュッシー
公開日:
:
最終更新日:2014/04/24
音楽 CD, ジャズ, トーマス・ハーデン・トリオ
![]() |
JAZZで聴く サティ/ドビュッシー トーマス・ハーデン・トリオ by G-Tools |
「JAZZで聴くクラシック」シリーズをもう1枚持っています。
それがこれ。
私が持っているのは「The CD Club」での頒布版で定価なし。
「The CD Club」は SONY もあるが、これは Victor のもの。
ジャケも花の写真だけであっさりしており(ハイドン&ヘンデルとは花の種類が違う)、タイトルも「◆JAZZで聴くクラシック◆ SATIE&DEBUSSY」となっています。
演奏者は同じく美野春樹ピアノトリオ(別名:トーマス・ハーデン・ピアノトリオ)。
ジムノペディのアレンジがかなりキレています。
月の光は物足りなーい。
曲目リスト
- グノシェンヌ『第2番』
- ジムノペディ『第1番』
- ジュ・トゥ・ヴ
- グノシェンヌ『第1番』
- ジムノペディ『第3番』
- 月の光
- 亜麻色の髪の乙女
- アラベスク
- 夢
- ゴリウォーグのケークウォーク
関連記事
***
関連記事
-
-
After the Rain / マイケル・ジョーンズ
雨あがり After the Rain マイケル・ジョーンズ NARADA 1
-
-
Salon de kanon / 小岐須和宏 歳森今日子
Salon de kanon 小岐須和宏 オムニバス 歳森今日子 力塾 20
-
-
もののけ姫 イメージアルバム
もののけ姫 イメージアルバム 宮崎駿 サントラ 藤沢麻衣 徳間ジャパンコミュニ
-
-
駅売り廉価盤:テレマン
クラシカル・マスターズ03 テレマン カメラータ・ロマーナ ミカサ通商株式会
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
フォーレ:前奏曲 Op. 103&即興曲
フォーレ:前奏曲 Op. 103/即興曲 ヴァロンダ Naxos 1998-0
-
-
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」
マーラー:交響曲第6番 posted with amazlet at 18.1
-
-
ラヴァーズ・ロック / シャーデー
ラヴァーズ・ロック シャーデー Sony Music Direct 2005-0
-
-
サハラの誘惑 / 諫山実生
サハラの誘惑 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2005-07-0
-
-
【謎の円盤】 マイ・ベスト・アーチスト/吉野直子
* 謎の円盤。 なんてたって、下のオフィシャルサイトのディスコグラフィーにも載っていない
- PREV
- シネマ・アモーレ / 宮本文昭
- NEXT
- ケニー・ドリュー・トリオ