*

「 津波 」 一覧

これからの津波対策 東北復興

2014/03/11 | 日記 ,

本日はあの東日本大震災から3年。 町によって、巨大防潮堤の計画を推し進めているところと反対しているところがありますね。 完璧に防ぐ防潮堤は無理 高さ 100mの津波が来たらどうなのか? と

続きを見る

TSUNAMI

2011.3.28(月)    昨日ラジオでサザンの桑田さんが応援ソングを歌っていました。  さすがに TSUNAMI ではありませんでした。  しばらく桑田さんは TSU

続きを見る

震災町の復興

2011/03/26 | 日記 , ,

2011.3.26(土)    リアス式海岸とフィヨルドの違いはご存じでしょうか。  氷河や氷が岩を浸食して、氷河期が終わり海面上昇が起きて、氷が解けたところに海水が入り込んででき

続きを見る

原発事故

2011/03/13 | 日記 , ,

2011.3.13(日)    津波の恐ろしさをTVで目の当たりに見て、ようやく実感できますね。今まで実験装置やスマトラ沖の時の映像を散見しただけで、あれほど恐ろしいものとは実感がわ

続きを見る

巨大地震

2011.3.12(土) 11AM  昨日昼間は高槻遠隔画像診断センターにいたのですが、ビルがユッサユッサ揺れ出しました。  その日から、センター前の道路の下水管工事をするという通知が入って

続きを見る

NFJ-REIT(1343)という ETF

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑