予感~アンジェリック・グリーンの光の中で / 加古隆 白鳥英美子 オレグ・リアベツ 平松英子 東京混声合唱団
![]() |
加古隆 白鳥英美子 オレグ・リアベツ 平松英子 東京混声合唱団 エピックレコードジャパン 1998-08-21 売り上げランキング : 25431 |
*
1998年の作。
加古隆のアルバムだが、珍しく 8曲もヴォーカルをフィーチャー。
そのヴォーカルは詞のないヴォーカリーズ。
FF9 でお馴染みの白鳥英美子、平松英子、ロシアのメール(男性)ソプラノであるオレグ・リアベツを起用しています。
おもしろい試みであり、ピアノ伴奏のある朗読のような不思議な作品になっているところが成功していると言えそうですが、いつもの「ピアノの詩人」を期待している人には不評かも。
まあ、他のアルバムでは聴けないことは確かか。
*
曲目リスト
1. 一つの予感
2. 月と舟唄(白鳥英美子)
3. 海の道(オレグ・リアベツ)
4. 花の憧れ(平松英子)
5. ジブラルタルの風(オレグ・リアベツ、東京混声合唱団)
7. 摩周湖(白鳥英美子)
8. 曠野のアリア(オレグ・リアベツ、東京混声合唱団)
9. 舞姫(平松英子)
10. 光のカノン(白鳥英美子、平松英子、オレグ・リアベツ)
11. 湖沼の伝説
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】幻想交響曲 / アバド&シカゴ交響楽団
Great Master という CD 全集の第8巻。 この全集(シリーズ)についてはよく
-
-
眠れ…我が子よ / ザンフィル
* CD 番号 30CP-351。 パンフルートおじさん(王様)のザンフィルのアルバム。
-
-
アナスタシア~モスクワの思い出 / アナスタシア・チェボタリョーワ
アナスタシア~モスクワの思い出 アナスタシア・チェボタリョーワ(ヴァイオリン)
-
-
FURUSATO Reborn~ふるさと~
FURUSATO reborn~ふるさと~ 又紀仁美 オムニバス 日本コロムビア
-
-
ラ・フォル・ジュルネ2010年 記念CD
この前、CDの山の中から発見。 この年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマ。
-
-
ヴォヤージ / 宗次郎
ヴォヤージ 宗次郎 by G-Tools
-
-
「Athine First Classics 1000」シリーズについて
長らく謎でした 「Athine First Classics 1000」 シリーズは 全
-
-
蒼の薫り / 宮本文昭
蒼の薫り 宮本文昭 by G-Tools 1991
-
-
Nocturnes 1-6 / Faure
Nocturnes 1-6 / Theme & Variations