*

FURUSATO Reborn~ふるさと~

公開日: : 音楽

FURUSATO reborn~ふるさと~ FURUSATO reborn~ふるさと~
又紀仁美 オムニバス
日本コロムビア 2002-09-27
売り上げランキング : 50088
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

過去の記事「FURUSATO~故郷 」で紹介した CD の姉妹盤。

CD番号は、COCQ-83610。

この前、「ロマンス~ヴァイオリン名曲集 / 幸田聡子 」を紹介したときに彼女が最近は J-POP の曲をアレンジして弾いていると書いたのですが、それでこの CD を思い出しました。

13曲めの 島唄 がそれです。

NHKスペシャルの『日本 映像の20世紀』で使われていた千住明の曲が多いですが、番組を見ていた人にはこれまで未収録曲であったものもあり、お値打ちかもしれません。

曲目リスト

1. ふるさとの記憶 [新録]     千住明     2:09
2. 遠野物語 [新録]     あんべ光俊     5:18
3. ワダツミの木 [新録]     ジャー・パンファン(賈鵬芳)     5:11
4. 琥珀の道 (radio edit)     藤原道山     3:51
5. さとうきび畑 [新録]     高嶋ちさ子     3:22
6. ヒマラヤ杉のてっぺんで     天山(てんざん)     3:59
7. ラストエンペラー テーマより     ジャン・ジェン・ホワ( 姜建華)     3:48
8. ふるさと (リコーダー・ヴァージョン) [アルバム初収録]     千住明     1:33
9. 夕焼け雲     加羽沢美濃     4:08
10. 風のゆく方へ ~恋が愛に変わるまで~ [新録]     又紀仁美     4:16
11. 雲の上の小さな島     岡崎倫典     5:07
12. 風の伝説     藤原真理     3:06
13. 島唄     幸田聡子     4:59
14. 夕焼けの空に (ピアノ・ヴァージョン) [アルバム初収録]     千住明     2:13
15. 片恋 ~ずっと想いつづけること~     村松健     7:13
16. おじいちゃんのじまん (チェレスタ・ヴァージョン) [アルバム…     千住明     2:26
17. 日本 映像の20世紀エンディングテーマ (コンサートアレンジ) …     千住明     3:57

 

関連記事

FURUSATO~故郷

###

関連記事

故郷熱情 / 姜建華(ジャン・ジェン・ホワ)

故郷熱情 姜建華 by G-Tools  ニ胡の名

記事を読む

Espace / 溝口肇

Espace~溝口肇best 溝口肇 ビクターエンタテインメント

記事を読む

Nature Spirit(初回生産限定盤) / 押尾コータロー

★★★☆☆ 先日、NHK のクラシック倶楽部でお目にかかったので、棚から取り出してみた押尾

記事を読む

I am with you / 東儀秀樹

I am with you posted with amazlet at 19

記事を読む

C.P.E. バッハ:チェロ協奏曲集

C.P.E. バッハ:チェロ協奏曲集 Wq. 170 - Wq. 172 ヒュー

記事を読む

デライト / 続木力

デライト 続木力 ホリプロ 1997-10-17 売り上げランキング : 36

記事を読む

December / ジョージ・ウィンストン

ディセンバー ジョージ・ウィンストン by G-Tools

記事を読む

G線上のアリア~バッハ名曲集

G線上のアリア~バッハ名曲集 イタリア合奏団 オムニバス(クラシック) 日本コ

記事を読む

雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録

【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8

記事を読む

姫神 with YAS-KAZ

* いつも 【謎の円盤】として紹介する「やすらぎのアルバム 音楽の森」シリーズの No67

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑