舘野泉 夜の海辺にて
![]() |
夜の海辺にて~カスキ:作品集 舘野泉 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
片手のピアニストとして有名な舘野泉さんの CD。
フィンランドの作曲家カスキのピアノ曲を演奏しています。
最後の曲だけフルートソナタなので、フルートとピアノという構成。
グリークやシベリウスのピアノ曲もそうですが、北欧の作曲家のピアノ小曲は何度聴いてもいいですね。
日本人にはよく受けそうです。
- 泉のほとりの妖精 op.19-2
- 牧歌 op.10-4
- 野の小川にて op.32-2
- 無言歌 op.24-2
- ブルレスケ op.32-3
- 夏の朝 op.35-1
- 山の小人のセレナーデ op.15-1
- 激流 op.48-1
- 秋の朝 op.21-2
- バラの花園の乙女 op.24-1
- 夢 op.19-1
- 即興曲 op.5-2
- 森の精 op.10-1
- 夜の海辺にて op.34-1
- 古い時計台 op.48-2
- フルート・ソナタ op.51
****
関連記事
-
-
A Day in the City / ドン・フリードマン
★★★☆☆(クールでおちゃめ?) ドン・フリードマンと言えば「サークルワルツ」のあの路
-
-
【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル
レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」です
-
-
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
-
-
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 / 寺神戸亮
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 寺神戸亮 by
-
-
クラシックCD 58枚セット到着
ヤフオクで落としたものです。 本日到着。 約60枚ということでしたが、数えてみる
-
-
informel / 松谷卓
informel 松谷卓 エピックレコードジャパン 2003-12-03 売り上
-
-
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア / レスピーギ
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア レスピーギ / サッカーニ指揮
-
-
Daydream in the Grove
ストレス解消~木漏れ日の中で メディカル・サウンド 広橋真紀子
-
-
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番~第5番 / レオンハルト
★★★☆☆ 1990年発売。録音は 1976-1977年。すでに廃盤。 CD番号
-
-
20111127NHKクラシックガイド
耳が大きくて愛嬌のある本仮屋ユイカがガイドをしている「NHKクラシックガイド」は毎回チェック