*

ブログテーマを変えたら Stinger3

公開日: : ホームページ ,

WordPressテーマのSTINGER3公式サイト

昨日、ブログテーマを標準の「Scrapbook」から「Stinger3」に変更しました。

ブログテーマを変えました Stinger3

なんと、昨日の訪問客は過去最高となりました。

そのうち、かなりの部分は私自身によるアクセスでしょうが、それ以外の訪問も 150-200 は増えているような印象。

訪問者数の増加もあるのですが、1来訪者あたりの閲覧記事数が増えているのも大きいです。

まだ慣れていなくてよくわかりませんが、原因を推定しますと・・・

アイキャッチ画像が加わった

なかなかデザイン的に優れていますし、記事の内容(ジャンル)がわかりやすい。

トップページに記事全文ではなく、記事のサマリーがたくさん並ぶ

トップページに最近記事の全文がずらりと並ぶのではなく、最近の複数の記事のサマリーが一定の行数で並ぶので、一覧性が高まり、最新以外の過去記事が読まれやすくなっているようです。

トップページの記事数を増やした

テーマとは特に関係ありませんが、トップページに50個の最新記事を並べるようにしました(以前は 10)。

サマリーだけなのでそんなに長くなりません。

これも最新以外の過去記事が読まれやすくなっている理由ですかね。

トップページの記事数が増えるのは、有効な内部リンク数が増えるってことです。

検索エンジンが毎回そのリンクを拾ってくれるわけですから長期的な SEO 効果も望めます。

記事ページの最後に関連記事が自動で付加される

今までは内部リンクは 【関連記事】 として自分の手で貼っていたのですが、このブログテーマは同一カテゴリの中から勝手にランダムに選んだ 10記事へのリンクを貼ってくれます

これが内部リンク数の飛躍的増加を果たしてくれていそうです。

###

関連記事

no image

ロリポップサーバー契約

* ということで、ロリポップサーバーを契約しました。 まだお試し(無料期間:10日間)ですけど。 *

記事を読む

no image

無料レンタルフォーム

別刷り請求のため、無料レンタルフォームをいくつか試してみた。 まず、フォームプロ。悲しいくらい表示が

記事を読む

Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 / 水野 貴明

Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 水野 貴明

記事を読む

no image

テラークブログのデザイン変更

LLPテラークの seesaa ブログですが、kaeten テンプレートの Mighty blue

記事を読む

Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則 / 泉 浩人

Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則

記事を読む

no image

はじめての PukiWiki

* PukiWiki というシステムをご存じでしょうか。 Wikipedia などの辞書で使われ

記事を読む

rss graffiti サービス終了

このブログの投稿は自動的に Facebook へ rss graffiti を介してフィードされ

記事を読む

まとめWiki

* 最近、PukiWiki にも慣れてきたようだ。 便利、便利。 My まとめ Wiki

記事を読む

コアサーバーしばらくアクセス障害

当ブログのサーバーは Coreserver(コアサーバー)というレンタルサーバー(Xrea と同

記事を読む

PukiWiki ちょっと活用中

* まだ作ってちょっといじっただけ。 カウンターやカレンダーモジュールも1行書くだけと、簡単

記事を読む

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑