*

カラオケの点数

公開日: : 音楽

最近10年ほどカラオケに行っておりませんが、最近の点数計算は精密ですねえ。

15年以上前に家族と近くのカラオケに行って、かぐや姫の「加茂の流れに」を歌ったら100点出ましたけどね。小数点以下は1桁じゃなかったっけな。

患者に、いや関ジャニ の TV 番組でも点数を競うのをやっていますね。

その曲が持ち歌の歌手自体が出てきて、その曲を歌って点数が全然伸びないのに、素人が楽譜どおりに歌ったらすごい点が出たり・・・

ボーカロイドなら 100点でない?

と思ってしまいます。

その前に、

楽譜どおりに歌って なにか意味があるのか?

という疑問があります。

歌手ってのは、楽譜を与えられて いかに自分でしか表現できないものを歌にして送り届けるかってのが その歌手の値打ちなんじゃないのか・・・な。

シンガーソングライターなら歌を作るところからできるので さらに幅が広がって表現の自由度が増す わけですが、単なる歌手の場合は 他人の作った曲を歌うという制限の中で、いかに歌の心を表現しながら 自分の価値も主張していかないといけないわけですから、楽譜から逸脱するのは当たり前

楽譜から逸脱できないようなら 単に声がきれいな方が勝つわけですね。それってボカロでよくない?

###

関連記事

ファースト・サークル / パット・メセニー・グループ

ファースト・サークル(紙ジャケット仕様) posted with amazle

記事を読む

White Hole / D.F.O.

White Hole D.F.O. by G-Tools

記事を読む

ナイトノイズ The Parting Tide

Parting Tide Nightnoise by G-Too

記事を読む

【謎の円盤】 プレシャス タイム

★★☆☆☆ なんと、赤ちゃん本舗から発売されていたディスク。 今は売っていないようです。

記事を読む

いつも何度でも / 木村弓

いつも何度でも (「千と千尋の神隠し」主題歌) 木村弓 徳間ジャパン

記事を読む

ファッシネイション

Fascination 西村由紀江 ポニーキャニオン1988-11-

記事を読む

太陽の南 Southbound / 溝口肇

太陽の南 溝口肇 バカボン鈴木 古川昌義 松本治 茂木大輔 ソニーレ

記事を読む

アローン・イン・サンフランシスコ / セロニアス・モンク

アローン・イン・サンフランシスコ セロニアス・モンク ユニバーサルミュージック

記事を読む

城之内ミサ/Dramagic

城之内ミサ/Dramagic    1988年発売。すでに廃盤。  こ

記事を読む

QUESTA BOSSA MIA

QUESTA BOSSA MIA...(CCCD) 小野リサ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑