戦国百花繚乱弁当 コヤブ歴史堂&ファミリーマート タイアップ弁当

*
私は高槻で仕事をするときはいつもコンビニで買った弁当を昼食にしています。
仕事場の近くは速く食べられる食堂がないからです。
一昨日、この戦国百花繚乱弁当をファミマで発見しましたが、買わずにすじ肉カレーとハヤシのコンボセットを買ったのです。
でも昨日また売っていたので、買いました。
ちょっと高いんだよね。
*
この 3月11日より関西地方のファミリーマート店舗にて、小籔千豊MCの番組「コヤブ歴史堂~にゃんたの(秘)ファイル~」(ABC)とのコラボ弁当「戦国百花繚乱弁当」が売られているのは、先週土曜日の番組で観たので知っていました。
「コヤブ歴史堂」は関西ローカルの歴史バラエティ番組で、小籔とにゃんた(ネコのヌイグルミ:声は ザ・プラン9・お~い!久馬 という芸人) と こはにわ(小さなハニワのヌイグルミ) が エログロな歴史書や日記文学(源氏物語、更級日記など)を紹介するもの。
絶対に教科書では取り上げられることのないくだらないエピソードを、売れない芸人たちが現代社会風に置き換えたコントで再現しているのが、二度カナシイ番組です。
*
戦国百花繚乱弁当は有名な数人の戦国武将にちなんだおいしいおかずをそろえた幕の内風の弁当。
メニュー
- 「甲州・武田信玄ゆかりの鶏のデミグラスソース煮(甲州赤ワインを使用)」
- 「尾張・織田信長ゆかりの味噌カツ」
- 「越後・上杉謙信ゆかりの塩鮭」
- 「奥州・伊達政宗ゆかりのずんだ風(枝豆)ポテトサラダ」
- 「肥後・加藤清正ゆかりの蓮根のきんぴら」
- 「安芸・毛利元就ゆかりのかに風味かまぼこ天(3本の矢の形)」
- 「土佐・長曽我部元親ゆかりの鰹フレーク」
—
関西の人は食べてみてチョ!
鶏のデミグラスソース煮は肉が硬かったが、ソースがうまいのでびっくりでした。
*
番組のアシスタント Rekiko というのがこの人、田中涼子。

番組ではブスっとしているだけで、たまにしゃべるだけのキャラ。
###
関連記事
-
-
九州電力やらせメール事件
九州電力メール事件 NET IB NEWS より 6月26日、佐賀県民向けに放
-
-
3年ぶりに歯医者に行く
2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり、痛みが。 異物か?と思った
-
-
トンガの海底火山噴火
一昨日、トンガの海底火山の巨大噴火があり、当初は津波の可能性はないと言っていたのに、その後日本にも津
-
-
梅昆布茶 梅こんぶ茶 業務用 料理 52g ×3袋セット
【ポイント10倍】 梅昆布茶 梅こんぶ茶 業務用 料理 52
-
-
【ふるさと納税】三代目みかん職人がつくる不知火10kg 愛媛県八幡浜市
愛媛県八幡浜市に10000円寄付すると不知火(しらぬい)が 10kg もらえます。
-
-
過去の日記のリライト 2011/06/30
過去の日記のリライトです。 無視してください。 00.12.31 Su
-
-
【冷凍食品】キンレイ お水がいらない 長崎ちゃんぽん発祥の店四海楼
★★★☆☆(味良し、具は少ない) 昨日、近くの激安スーパーで 230円くらいで買いまし






