医者しか知らない危険な話 / 中原英臣 富家孝
![]() |
医者しか知らない危険な話 (文春文庫PLUS)
中原 英臣 富家 孝 文藝春秋 2001-03 売り上げランキング : 795027 by G-Tools |
★★★☆☆(内容はいいが、ちょっと古いので)
現在入手困難。ブックオフでどうぞ。
マスコミが書かないので医者が書いてしまった、という日本の医療の問題点がまな板に上がっています。
スギは大昔から日本にあるのに、スギ花粉症が最近になって現れたのはなぜ?
とか、飲料水や魚の発癌物質による汚染の問題、無駄な延命治療に費やされる巨額の医療費、当時乳房を丸ごと取ってしまっていた乳ガン治療、抗生剤を使わなければ起きない MRSA院内感染などの問題を快刀乱麻の筆が切っていきます。
*
厚労省の引き起こした薬害問題、厚労省が邪魔をする脳死移植など、厚労省のウソと本音を厚生省発表の統計から見抜いていきます。
このあたりが理系の文章であって、矛盾が生じれば前提を疑うというごく基本的な姿勢が見てとれます。
この前のモロ文系さんの書いた「理系思考」なる本で見られる、国の発表した統計をうのみに虚構を作り上げる非理系的な態度とは真逆ですね。
*
ほかにも「サッカーは子供の体に悪い」、「電磁波の恐怖」、「人間ドックは病気をつくる」、「ゴルフは突然死を招く」など 常識的(世間の人には非常識?)なことが書いてあります。
健康でいたい人は一度目を通されるといいと思います。
###
関連記事
-
-
喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ / 荒俣 宏
喰らう読書術 ~一番おもしろい本の読み方~ (ワニブックスPLUS新書) 荒俣
-
-
アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだ / スチーブ リブキン, フレイザイー サイテル
★★★☆☆ 2003年の古い本です。 優れたアイデアはゼロから生み出される必要はない
-
-
収入を決める時間の使い方時間がお金を生むルール (爽快・生活シリーズ)
収入を決める時間の使い方時間がお金を生むルール (爽快・生活シリーズ) 笹原義明
-
-
お宝ハンター鑑定日記 / 羽深 律
お宝ハンター鑑定日記 (宝島社新書) 羽深 律 宝島社 2000-08 売り上
-
-
成功の扉 / マイク・ハーナッキー
成功の扉―すべての望みはかなえられる (Success Series) 住友
-
-
統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる (光文社新書) / 高橋洋一
統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる (光文社新書) 高橋 洋一 光文社 2
-
-
タイタニア5 <凄風篇> / 田中 芳樹
タイタニア5 <凄風篇> (講談社ノベルス) 田中 芳樹 講談社
-
-
遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法
* タイトルはちょっと煽ってみました。^^; 答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制
-
-
このNAXOSを聴け! / 松本大輔
このNAXOSを聴け! 松本 大輔 青弓社 2007-10-13
- PREV
- 成功の扉 / マイク・ハーナッキー
- NEXT
- 確定申告 会計 freee