*

公務員の仕事

公開日: : 最終更新日:2014/04/29 読書

公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書) 公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書)
若林 亜紀
幻冬舎 2008-03
売り上げランキング : 65520
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 以前読んだこの本に書いてありましたが、公務員の女性は結婚しても仕事は辞めないそうです。

  • 産休が3年間もある
  • 家で子供を育てるより、保育所に預けて出勤したほうがカラダが楽


 などというフザケタ状態であるらしい。


 そう言えば、かつて勤めていた O2 市民病院でも女性看護師の募集をしたところ、明らかにお腹の大きな女性が来ていました。

 こんなの雇ったらまた数か月もしないうちに休まれて、また新たに募集をしなくてはいけない。

 まったく日本人はいったいいつから乞食根性がしみついてしまったのでしょうか。


 2008年の統計では日本の公務員・準公務員は 1000万人。

 内訳は国家公務員は約110万人、地方公務員が350万人。これ以外に各省庁が作って傘下に置いている特殊法人や公益法人があって、ここに準公務員が約 500万人いる

 日本の税収はこの人件費で消えてしまう

 

 消費税は 5%の現在で総額 13兆円くらいですから、公務員を 2/3 に減らせばお釣りがくる。

 「そもそも消費税など必要なかった」わけです。

  だいたい公益法人なんてほんとうに必要なものは一つもないでしょう。

 こうした法人を全部つぶせば簡単に毎年 20兆円以上がうくわけです。

 いまなら復興財源に使えます。2年分ほど割り当てたら日本はすぐによみがえる。

 

 このままだと確実に国の財政は破綻します・・・。

 公務員が圧倒的に多すぎて(家計も消費好きで)破綻しているギリシャを笑える立場ではないですね。

***

関連記事

ハゲタカは飛んでゆく / ラリー・S. ジュニア

ハゲタカは飛んでゆく ラリー・S. ジュニア Larry S. Junior 実

記事を読む

日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) / 竹村公太郎 (3)

日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) posted w

記事を読む

突き破る日本経済 / 渡邉哲也(2)

  突き破る日本経済 (一般書) 渡邉哲也 徳間書店 2015-01

記事を読む

もし、46歳でまさかの収入ダウンになっても手堅く稼げるお金儲けの本 / 加藤賢

もし、46歳でまさかの収入ダウンになっても手堅く稼げるお金儲けの本 加藤 賢 ア

記事を読む

悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 / 茅沢 勤

悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 (講談社プラスアルファ新書) 茅沢 勤

記事を読む

マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)

マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島

記事を読む

斑鳩宮始末記 / 黒岩重吾

斑鳩宮始末記 斑鳩宮始末記 (文春文庫) 黒岩 重吾 by G

記事を読む

科学者の話ってなんて面白いんだろう – メタンハイドレートの対論会場へようこそ / 青山千春

科学者の話ってなんて面白いんだろう - メタンハイドレートの対論会場へようこそ -

記事を読む

チームハックス / 大橋悦夫 佐々木正悟

チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術 大橋 悦夫 佐々木 正悟

記事を読む

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)

記事を読む

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑