*

公務員の仕事

公開日: : 最終更新日:2014/04/29 読書

公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書) 公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書)
若林 亜紀
幻冬舎 2008-03
売り上げランキング : 65520
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 以前読んだこの本に書いてありましたが、公務員の女性は結婚しても仕事は辞めないそうです。

  • 産休が3年間もある
  • 家で子供を育てるより、保育所に預けて出勤したほうがカラダが楽


 などというフザケタ状態であるらしい。


 そう言えば、かつて勤めていた O2 市民病院でも女性看護師の募集をしたところ、明らかにお腹の大きな女性が来ていました。

 こんなの雇ったらまた数か月もしないうちに休まれて、また新たに募集をしなくてはいけない。

 まったく日本人はいったいいつから乞食根性がしみついてしまったのでしょうか。


 2008年の統計では日本の公務員・準公務員は 1000万人。

 内訳は国家公務員は約110万人、地方公務員が350万人。これ以外に各省庁が作って傘下に置いている特殊法人や公益法人があって、ここに準公務員が約 500万人いる

 日本の税収はこの人件費で消えてしまう

 

 消費税は 5%の現在で総額 13兆円くらいですから、公務員を 2/3 に減らせばお釣りがくる。

 「そもそも消費税など必要なかった」わけです。

  だいたい公益法人なんてほんとうに必要なものは一つもないでしょう。

 こうした法人を全部つぶせば簡単に毎年 20兆円以上がうくわけです。

 いまなら復興財源に使えます。2年分ほど割り当てたら日本はすぐによみがえる。

 

 このままだと確実に国の財政は破綻します・・・。

 公務員が圧倒的に多すぎて(家計も消費好きで)破綻しているギリシャを笑える立場ではないですね。

***

関連記事

橘玲の中国私論—世界投資見聞録

橘玲の中国私論---世界投資見聞録 posted with amazlet a

記事を読む

知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉

知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉

記事を読む

気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57 / 阪本 啓一

気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57 阪本 啓一 日本

記事を読む

ハーバードでいちばん人気の国・日本 / 佐藤智恵

★★★☆☆ 以前読みましたが、読み切ったのか途中で投げ出したのか いまいち記憶があやふやで

記事を読む

超ジャズ入門 / 中山 康樹

超ジャズ入門 (集英社新書) 中山 康樹 集英社 2001-09 売り上げ

記事を読む

バンブーハウス / 山田章博

バンブーハウス (マイコミックス) 山田章博 東京三世社 1983-04

記事を読む

ポケット図解 超簡単ブログを1時間で作る本 / 中村有里

ポケット図解 超簡単ブログを1時間で作る本 中村 有里 秀和システム 2012

記事を読む

シルバーグレーの金銭学 / 邱永漢

★★★☆☆ 1989年に出た邱永漢(きゅうえいかん)先生の著書。 本棚に眠っているの

記事を読む

戦況図解 信長戦記 / 小和田哲男

  ★★★☆☆ 織田信長の生涯の戦いのうち数十の有名な戦いを図で解説してく

記事を読む

60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰(2)

以前に書いた記事「60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰」の続きです。

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑