地面がなくても野菜が育つ魔法のフィルム
公開日:
:
最終更新日:2014/08/05
未分類
「土」が不要になるフィルム
日本のメビオール株式会社という会社が画期的なフィルムを開発しました。
TV でも時々取り上げられているので、ご存じの人も多いかな。
植物を育てるのに必要不可欠なものは、光合成の原料の光・水とそれから根をはるための土。
このうち「土」が不要になるフィルムを開発したのです。
このフィルムは、原料にハイドロゲルを使っており、水分を保持するので、根の部分が乾くことがない。
分子を通さないシートの上にこのフィルムを重ね、この間の空間に種をまけば土の要らない農業が可能。
つまり、放射能や化学物質で汚染された土地の上でも安全な作物が育つのです。
砂漠でも耕作が可能。
浮くしかけに乗せれば海の上でも土なしに野菜がとれます。ウォータワールドの世界の人に教えてあげたい?
当然宇宙空間や月面基地、スペースコロニーでも(保温は必要ですが)。
*
このフィルムは水分を通さないわけではなく、水分やそれに溶けた分子は通すが、菌体は通さないというフィルタの役目もするそうです。
病気になりにくいので農薬を減らせるのです。
*
この農法、水と光は必要です。
上からフィルムごしに水を滲透させてもいいのですが、蒸発してしまう分がもったいないので、フィルムの下に直接必要な水分を供給する仕組み(補給用パイプなど)が必要です。
すでにこれを使って中東の砂漠でハウス栽培の実験を始めているとか。
*
畑を耕したり、雑草を抜いたりの力仕事から解放されるわけで、誰でも農業ができてしまう魔法のフィルム。
これがあればイモ発電の効率がさらに上がりますね。
関連記事
###
関連記事
-
-
朝日新聞ジョーク(2)
以前にどこかで読んだことのあるジョークを思い出し、一人でニヤニヤしていました。 どこで読んだか
-
-
初期費用0円・在庫0冊でも本が出版できる
昔からこの国には”自費出版ビジネス”というのがあります。 お金持ちの年寄りをだまくらかして自費
-
-
ヘル朝鮮症候群で海外移住者が増す?
ヘル朝鮮とは 韓国ではリア充でない若い人たちが、自国のことを「ヘル朝鮮(地獄の朝鮮)」と呼ぶよ
-
-
佐村河内に守るべき名誉はあるのか
* 佐村河内守 が会見で、新垣氏や義母を”名誉”毀損で訴えると息巻いていたが、守られるべき”名
-
-
仕事とは仕方ないこと? 仕えること?
* 「仕事」と言うとどんなイメージ? 金のためにやらざるを得ないだけのおもしろくないこと?
-
-
「民主主義とは多数決」を数学で証明する
パヨクはよく「多数の暴走を許すな」とか「少数意見を尊重せよ」と言うが、それは民主主義に対する「悪いレ
- PREV
- モーツァルト・ピアノソナタ全集第1巻 / イングリット・ヘブラー
- NEXT
- ガンバっているようです