サンライズはメロンパンではない
公開日:
:
未分類
元ネタ> 関西人「東京でメロンパンをサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!絶対に許さん!」

上の「痛いニュース」で東京でメロンパンのことをサンライズと言った関西人がバカにされたという記事が載っていました。
私も神戸生まれですので、上のパンはサンライズと呼んでいます。
お日様をイメージした、いいネーミングだと思います。
なにせ固有名詞なので、売り方が命名したこの名前になんの問題もありません。
それに現在のメロンパンよりも起源が古い。
*
クリームが入っているからクリームパン。
あんこが入っているからあんパン。
カレーが入っているからカレーパン。
メロンに似ている(スイカにも似ているが)からメロンパン・・・?
明らかに食品偽装ですよ。産地偽装の上を行く。
東京の連中はメロンが入っていないパン(最近は無理やりメロン果汁を入れた店もありますが)をメロンパンと言われてなにも感じなかったのでしょうか。
ふつう民度が高いと、新聞に投書するか行政にチクリますよね。
無知とはいえ、他人をバカにするとは笑止千万。パン屋の詐欺にひっかかっていたオノレのアホさ加減を恥じるべきなのでは?
###
関連記事
-
-
リトル・フォレスト(夏秋冬春)
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray 松竹 2015-01-28 売り上げ
-
-
新聞に書いてあることが事実?
以前から気になっているが、世の中の人は 新聞に書いてあることは事実だ と思っている人が多
-
-
ためしてガッテン たしかめてバッテン
* NHK でやっているTV番組「ためしてガッテン」ですが、健康特集はどうもいけません。 以前、
-
-
Myソモサン・セッパ(0)
以前、日本語クイズ を出しましたが、答えを書いておりませんでした。 * 【問題】 吉□真
-
-
日本の農業を守れ(農家ではなく)
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、6日の分科会で、コメの生産調整(減反)に協力した農家に支払う
-
-
大人が子供に「勉強しろ」と言うのはなぜ?
* 子供は 「どの大人も なぜ子供に『勉強しろ』と言うの?」 と不思議に思うようですが、答えは
-
-
祝!なでしこ決勝進出
祝!なでしこ決勝進出 本日なでしこジャパンがスウェーデンを 3-1 で下して決勝進出。






