*

GF-GT520-LE1GH

公開日: : パソコン

玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB LowProfile PCI-E RGB DVI HDMI 空冷FAN 1スロット GF-GT520-LE1GH 玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB LowProfile PCI-E RGB DVI HDMI 空冷FAN 1スロット GF-GT520-LE1GH

玄人志向

売り上げランキング : 1666

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

アヤシげな、ということで有名なブランド 玄人志向 の出している低性能のグラフィックボード。

最近の CPU ではオンボードグラフィックチップは性能が向上しているので意味がないですが、少し前の Core2Duo世代以前の PC ではオンボードグラフィックチップは性能が悪かったので存在意義があります。

ファンは必要ですが、ファンも含めて消費電力が低いので、補助電源が必要ないのがウリ

チップは NVIDIA製 GeForce GT520(コアクロック 810MHz)。

ビデオメモリは 1GB(DDR3)で、メモリクロックは 1,070MHz(64bit)。

出力は3つついています(RGBx1+DualLinkDVIx1+HDMIx1)。

バスは PCI Express2.0 x16。

空冷FAN は普通の高さなので、1スロット分のスペースを占有します。

DirectX 11サポートもウリの一つですが、ゲームはしないので私には関係ない。

さて、WindowsXP マシンで使用したところ、付属のドライバでは 「インストールに失敗しました」 とでて使えませんでした。

Nvidia のサイトから最新ドライバをダウンロードしてインストールするとちゃんと動きました。

この程度の不具合は 玄人志向 では日常茶飯事で不具合とは呼びません。

ゲームはしないので 3D 性能についてはわかりませんが、1920×1080x2 のマルチモニタでの 2D性能はそれまで使っていた Radeon HD4350 より若干マシといった程度で、マウスカーソルの動きはやはりスムースにいきません。

3D 性能ばかり追い求めるのでこうなってしまうのでしょうか。

やはり価格が倍近い HD6750 には全然負けています。

これならもっと古いがマルチモニタ専用の Quadro NVS 280 にしたほうがいいかもしれません。来週やってみましょう。

###

関連記事

web-keepers Windows VPS についてのトラブル

昨年年末から利用している Windows VPS(仮想専用サーバー)の web-keepers

記事を読む

プリンタ買い替えの好期到来

もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で

記事を読む

MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)

以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。

記事を読む

Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール

前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 落札

久々にヤフオクで 、NEC のデスクトップを落札しました。 2019年ごろに発売されたビジ

記事を読む

ハードディスクのコピー(2)

昨日の記事「ハードディスクのコピー」の続きです。 本日、Logitec 製の外付け USB接続

記事を読む

変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない

* Optiplex740 での現象なんですが、何台も同じ症状が出るのです。 Ubuntu

記事を読む

LG電子製 SATA内蔵スーパーマルチドライブ GH24NSC0 BL BLK

LG電子 S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト

記事を読む

HDD から SSD への換装

まだ、新たに買った SSD は来ていませんが、いつもやっている手順をご紹介。 【1】 Cドライ

記事を読む

no image

ハードウェアの安全な取り出し

* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑