[YouTube] 中国人観光客用の動画サイト
公開日:
:
最終更新日:2015/07/17
ホームページ
YouTube で見つけた中国人観光客用の動画サイトの「惊奇日本」が面白い。
> https://www.youtube.com/watch?v=7i0DmAQmco8&list=PLB01F4998FF8C1FBD
猟奇的の猟奇ではなく、惊奇です。ビックリという意味のよう。
大阪の会社(社長は40代の日本人女性)が作っているようで 、台湾、中国、韓国出身のレポーター(社員、学生アルバイト)を使っての取材ビデオが面白い。
日本語(大阪弁)字幕もあり、日本人が見ても問題なし。
こういうのを観て観光客はやってくるのでしょう。
ちゃんと気をつけるべきエチケットなども教えており、内容もごくまともです。
日本人の気がついていない彼らなりの驚愕ポイントが知られてなかなかいいです。
###
関連記事
-
-
PukiWiki ちょっと活用中
* まだ作ってちょっといじっただけ。 カウンターやカレンダーモジュールも1行書くだけと、簡単
-
-
Facebook 広告やってみた(3) 中間時点でのまとめ
* クリック率が悪いのは多くは広告が問題です。ジャンプ先のページには責任がないので。 広告文
-
-
ping うってますか?
* Google などの検索エンジンの放ったロボットはどうやって効率的に更新情報を集めるか?
-
-
「遠隔画像診断の起業」HPまたまた更新
「遠隔画像診断の起業」HP を更新しました。 今日も先ほどしましたが・・・ 今回はQ&a
-
-
Facebook Greetings Cards
Facebook にアプリってあって、結構面白いのですが、Greetings という
-
-
これから遠隔画像診断を始める人のために ビデオ
ビデオ⇒ これから遠隔画像診断を始める人のために アップロード日: 2010/09/28
-
-
激安 インターネットプロバイダ
楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。
-
-
未完成のホームページって?
* よく未完成のホームページに 「ただいま工事中です」 と書いてありますが、 「
- PREV
- サムソンの凋落
- NEXT
- 「知的野蛮人」になるための本棚 (PHP文庫) / 佐藤 優