「とりけらの卵」消失!
公開日:
:
ホームページ
膨大な情報のあるウェブサイトが消失
廉価版音楽CDのデータベースとして愛用させていただいていたウェブサイト「とりけらの卵」がリンクエラーとなっています。
調べると、サイト自体が消滅しています。
別サーバーで運用されていた掲示板だけが残っています。
CATVサービスのJ:COM がホスティングサービス(WebSpace)より撤退したので消滅し、運用者のとりけらさんがホスティングサービス廃止に気づかなかったことが原因とか。
膨大な情報があった有用なサイトなので残念です。
再開を待ちたいです。
レンタルサーバーは結構潰れる
私も利用していたサーバーカウボーイというホスティングサービス(レンタルサーバー)が事業廃止したため、引っ越しなど結構苦労しました。
データのバックアップは取っているものの、別のサーバーに 100% 移築できるかというと やってみなければ自信がないですもんね。
昨年あのニフティサーブでも接続会員向けに提供していたホームページサービス「@homepage」を終了しました。
一応代替サービス(@niftyホームページサービス)は用意されているようですけれど。
あのニフティでもなくなるようなので、接続会員向けのサービスで作られたホームページ(特に古い時期から構築されているものが多い)がなくなることは防ぎたいものです。
誰か古いページを移行することに特化したサービスを作らないものでしょうか。
###
関連記事
-
-
Facebook 広告やってみた(3) 中間時点でのまとめ
* クリック率が悪いのは多くは広告が問題です。ジャンプ先のページには責任がないので。 広告文
-
-
価格.com スペック検索
* 我ながら恥ずかしいことに、価格.com に「スペック検索」があることを今日知った。 >
-
-
リンクエラー修正 Broken Link Checker
* 昨年の 11/23 にぶっ壊れたこのブログ(WordPress を使用)、修正しても大量の
-
-
アマゾンで90%以上割引している商品の見つけ方
* どれかの本で読んだのですが、忘れてしまったのでネットで検索しました。 あった。こちらをご
-
-
最新更新Pingサイトリスト
ping 送信ツールを使う場合、最新の ping サーバーのリストが欲しいですよね。 ちまたに
-
-
遠隔画像診断ニュース(teleradiology.jpn.com)更新
私のやっている関連サイトの 「遠隔画像診断ニュース( teleradiology.jpn.com
-
-
だから御社のWebは二度と読む気がしない
だから御社のWebは二度と読む気がしない お得意様を獲得する驚異のWebライ