*

ブログツール adiary これはすぐれもの

公開日: : ホームページ

データベース不要のブログツール

古い雑誌をめくっていると、月刊誌「日経Linux」2013年7月号でブログツール adiary が紹介されていました。

このときの最新バージョンは 2.26。

文字コードの違いで、UTF-8 版とEUC-JP 版があるよう。

adiary の特徴は、

  • Perl で動作している割に速い
  • DB不要(ただし、MySQL、PostgreSQL の使用は可)
  • Wikitype を選択すると静的ページが作れる(URLを任意に指定できる)
  • MarkDown 記法が使える

ほかにも HTML5準拠、スマホ対応レスポンシブデザインなど、なかなかの仕様のようです。

2013年の最新バージョンが 2.26、現在2017年の最新バージョンは 2.28 ですか。

開発を中断したか放棄したかなと思ったら、サポートは続けておられるようです。

バージョンが進んでいないことはすでに枯れていると見れば弱点にはなりません。逆に完成されているとも言えます。

早速 2.28d(UTF-8) のバージョンをダウンロードしてインストールして遊んでみました。

インストール手順

Windows マシン上でダウンロードしたファイル adiary-2.28d-utf8.tar.gz を Lhaz(Windows用)で解凍。

できたフォルダの中身をレンタルサーバー上に転送。

いくつかのファイルのリネームと読み書き権限の変更(実行権限の付加)。

初期設定

レンタルサーバー上のファイル adiary.cgi にアクセス。

最初に登録したユーザーが管理者になる仕様です。

登録すると、一人のユーザーにつき複数のタイトルの「日記(ブログ)」が書けます。

もちろん管理者権限でほかのユーザー(あるいは自分の多重人格)を登録できます。

マルチユーザー、マルチブログ対応ということですね。

このためブログ量産には向いているかも。

データベース不要な点もブログ量産に向いていますね。

プラグインやテーマはまだ試しておりませんが、使いやすく動作も速いです。

不思議な URL アドレス

投稿した記事は HTML として動的に生成されるようで、そのアドレスは、

http://(サーバーのアドレス)/(設置したディレクトリ)/adiary.cgi/(ユーザー名)/(連番)/index.html

となるようです。

実際にこのような構造のディレクトリが生成されているのではなく、adiary.cgi が URL を変換しているようですね。

Wiki形式で保存&投稿すると、

http://(サーバーのアドレス)/(設置したディレクトリ)/adiary.cgi/(ユーザー名)/(記事のタイトル)

となるように見えますが、実は

http://(サーバーのアドレス)/(設置したディレクトリ)/adiary.cgi/(ユーザー名)/(連番)/index.html

でもアクセスが可能です。

URL 内の adiary.cgi の部分がどういうツールを使っているかが丸わかりになるため、ちょっと気になりますね。

まあ、ページの右下あたりに「adiary Version 2.xx.」とあるので隠してもしょうがないのですが。^^

ver3.12 がありました

書き終えた、さあ投稿だと思ったら、ver3.12 ベータ版を発見。^^

本格的にはそちらを使うことにします。

公式サイト>https://adiary.org/

###

関連記事

My RSS feed

* RSS リーダー、使っています? RSS ってなに、という人のために、Wikipedia

記事を読む

リンクエラー修正 Broken Link Checker

* 昨年の 11/23 にぶっ壊れたこのブログ(WordPress を使用)、修正しても大量の

記事を読む

ハトポッポ

ファーストサーバー ありえない大障害

* 今、ファーストサーバーの全データ喪失が大きな話題になっています。 ありえない事態ですね。

記事を読む

no image

家電は楽天?

* この前、雑誌を読んでいたら、アマゾン、Yahoo と比較して、家電は楽天が安い と書いてありま

記事を読む

no image

アニメサイト始めました

* ここではやりづらかった、クールなアニメのサイト始めました。 大人でも楽しめるクールなアニメ情

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース始めました

* * * * * *   またまた新しいホームページ始めました。   遠隔画像

記事を読む

Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則 / 泉 浩人

Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則

記事を読む

リンク集

    日本最古のリンク集である J.O.Y. をしばらく見失っていた

記事を読む

忍者ブログ

2011.3.8(火)  独自ドメインの利用先として、無料サーバーを探していたら、忍者Tool

記事を読む

no image

西村由紀江サンの動画を集めてみた

私の好きな西村由紀江サンの YouTube 動画を集めてホームページにしてみました。 http:/

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

杞憂

最近、古代中国由来の文言についての本を読んでいます。 それらの故

【FX】IS White という EA(2) デモの結果

以前紹介した EA です。 Exness でデモを開始し

【FX】TitanFX はデモ口座開設が簡単

TitanFX のブレード口座は最良というわけではありませんが、そこそ

HDMI VGA 変換アダプタ 1080p 対応

HDMI⇔VGA の変換アダプタです。 短いケーブルがついている

フリーレン第一期終わる

アニメ「葬送のフリーレン」第一期が今週で終わってしまいました。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑