*

ファーストサーバー ありえない大障害

公開日: : 最終更新日:2014/03/25 ホームページ ,

今、ファーストサーバーの全データ喪失が大きな話題になっています。 ありえない事態ですね。

管理者権限で誰かが「バックアップと同時に」フォーマットでもしたのか。 復旧あきらめとはまさに手元になにもない状況なのでしょう。

サイボウズの ASP オプションを使っていた企業が特に深刻。

このオプションはなんと自分でデータバックアップがとれないようになっていたようです。

バックアップもファーストサーバーがやるので安全かつ手間なし、というオプションだったようで、自分でバックアップとる機能が省略されていました。

常識的に考えると最も重要な顧客データまで第三者に管理させるほうがおかしいのだが。 倒産起業がいっぱい出るかな。

私の使っているサーバーのうちの1つにファーストサーバーの子会社があります(サーバーカウボーイ)が、こちらは大丈夫でした。

###

関連記事

これから遠隔画像診断を始める人のために ビデオ

ビデオ⇒ これから遠隔画像診断を始める人のために アップロード日: 2010/09/28

記事を読む

一人文芸部

* 1999/01/26 より始めたホームページ日記。 一日1ページを書くのも習慣にしてしま

記事を読む

no image

「Yahoo!オークション」が「ヤフオク!」に名称変更

* 今月27日から 「Yahoo!オークション」 が 「ヤフオク! 」 に名称変更しました。 ま

記事を読む

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック / 鈴木 将司

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック 鈴木 将司 翔泳社 2005-12-0

記事を読む

no image

価格.com スペック検索

* 我ながら恥ずかしいことに、価格.com に「スペック検索」があることを今日知った。 >

記事を読む

アマゾン値上げ?

* 先週末からアマゾンが値上げしたというタレコミがちらほら。 わたしも以前から、ここで紹介し

記事を読む

サーバーカウボーイ ≪2015年11月30日≫サービス提供終了

現在使用中のレンタルサーバーのサーバーカウボーイですが、2015年11月30日にサービス提供を終

記事を読む

baserCMS 使ってみた

* 国産の無料 CMS(コンテンツ管理システム)の baserCMS はすごくいいです。 こ

記事を読む

雑誌のバックナンバーがいつでも読める楽天マガジン

昨日の記事「楽天マガジンに申し込んでみた」に続いて楽天マガジンの話です。 月々 380円かかり

記事を読む

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本

記事を読む

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S