ムー 創造編 / 宮下富実夫
![]() |
MU‐創造編‐ 宮下富実夫 ポニーキャニオン 1992-07-17 |
今は亡き宮下富実夫さんの 1992年のアルバム。
宮下さんは日本のヒーリング・ミュージックの第一人者でした。
ムーシリーズの1枚。
私のこのジャケとは違うジャケのものもあるようです。
ハワイで作られたようですが、確かに太平洋の海洋民族の音楽のように聞こえます。
手塚治虫の「火の鳥」でも読みながら聴くといいかもしれません。
曲目リスト
- 神人メネフネの創造
- スカイ
- 光
- 聖地
- 神殿
- 神への道
***
関連記事
-
-
【希少CD】 私にできること / KOKIA
2007年9月に 株式会社 anco から発売。 anco は KOKIA の会社ですね。
-
-
【謎の円盤】 月光の森 REMEMBRANCE / 辻幹雄
★★★☆☆ amazon にデータがありません。 11弦ギターでのソロ演奏です。全曲オリ
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
アーチチェロ / 溝口肇
アーチチェロ 溝口肇 by G-Tools 20
-
-
これがクラシックだ―音楽入門決定版 / 諸井 誠
これがクラシックだ―音楽入門決定版 (1977年) (On books) 諸井
-
-
チャイコの6番と Romeo & Juliet
Symphony 6 / Romeo & Juliet Tchaikov
-
-
ビューティフル・クラシックス4 カノン
ビューティフル・クラシックス4 カノン コープマン(トン) オムニバス(クラシッ
-
-
Highland Audio Aingel 3201 お買い得
Highland Audio Aingel 3201[/caption] 高槻遠
-
-
またまた KOKIA
* KOKIA の歌をすぐ聴けるように自分用にここにメモを取っておきます。 * KOKIA
-
-
シューベルト:ピアノ五重奏曲<ます>、弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
これも昨日ゲットしたシエスタ CD の中の一枚。 No.29.で CD番号は DCI 82
- PREV
- ウィーンの一夜 One Night in Vienna
- NEXT
- 過去の日記のリライト