*

壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) / 青山 繁晴

公開日: : 読書

壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書) 壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書)
青山 繁晴
扶桑社 2016-06-02
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(おもしろす)

青山さんのラジオで予告されていたので、本屋で見かけて即購入。

2004年に発行された『日本国民が決断する日』を改題し、書き加えた本。496ページ。

アメリカをはじめ、世界が壊れていく過程が進行中であり、それを新しい形に作りなおすには日本人が目覚めて世界を率先して直さなくてはいけない時代に突入しているというのが主旨。

第一部は著者のイラク現地取材(2004年)を題材に当時のイラク情勢を描いています。アメリカの意図、イスラエルから学んだという対テロ戦の悲惨さなどが如実に描かれています。

第二部はアメリカの世界戦略の転向とアジアの将来について。アメリカは傀儡政権を使った間接統治から直接統治にしようと考えるようになりました。そう考えた資本家がブッシュを担ぎ上げ、起こしたのがイラク戦争だったということ。要するに日本の占領が思いの外うまくいったので、イスラムでもそうやればいいのだと思い石油利権欲しさにサダム・フセインを倒したが、サダムの抑えていたイスラム原理主義者たちが立ち上がりテロ攻撃でアメリカに歯向かってくることになり、どんどん対策を誤って深みにはまっていきアラブ全体を敵に回すことになったそうな。

第三部では起こりうる米朝戦争のシミュレーションを中心に北朝鮮政府の思惑を検証。北朝鮮は国際条約を守ったことはないので、話し合いはムダだということはアメリカは認識しています。小型核兵器で独裁者とミサイル基地を狙う方針に変えているが、小型核兵器の地中貫通性能が足らず足踏みをしている段階。北朝鮮戦の問題はトップを倒しても兵士の洗脳はやすやすととけないため、アメリカや日本へのテロ攻撃が始まる可能性を危惧されています。

第四部では、真実の日米関係の姿が描かれています。イージス艦こんごう に乗り込むと中央司令室は自衛隊でなくアメリカ軍に直結しているということで、自衛隊はアメリカ軍の一部にしかすぎないというのが現状。これからアメリカが崩壊していくのであれば自衛隊を国軍として自立独立させないと日本の防衛はがらんどうになってしまうというわけです。

第五部は日本の現代政治の果たしてきたことを検証する新たに書かれた章。歴代総理が「天命」を果たして去っていくその姿を書いています。細川元総理は冷泉天皇の血を引いているためか、クリントンが対談であがってガクブルしていた江沢民と会ってもまったく平静であったのでちょっとびっくりした(江沢民も)と書いてあったのが面白いです。

著者は書かれていませんが、日本の大名家で商人から借りた借金を最も多く踏み倒した厚顔無恥な細川家の血も当然色濃く反映しているのでしょうが。

まあ、ともかく知的興奮が味わえるきわめつきの一冊。

###

関連記事

夢とお金が押し寄せるわらし仙人の「売れる自分」のつくり方 / わらし仙人

夢とお金が押し寄せる わらし仙人 ゴマブックス 2005-06-18

記事を読む

SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久

SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ

記事を読む

反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか / 倉山満

反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか 倉山満 アスペクト 201

記事を読む

百貌百言 (文春新書) / 出久根 達郎

百貌百言 (文春新書) 出久根 達郎 文藝春秋 2001-10 売り上げランキン

記事を読む

キネコミカ / とり みき

キネコミカ (ハヤカワ文庫 JA (729)) とり みき 早川書房 200

記事を読む

日本史 怖くて不思議な出来事 / 中江 克己

日本史 怖くて不思議な出来事 (PHP文庫) 中江 克己 PHP研究所 199

記事を読む

もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方(2) / 大前 研一

もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方 大前 研一 青春出版社 1997-0

記事を読む

アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだ / スチーブ リブキン, フレイザイー サイテル

★★★☆☆ 2003年の古い本です。 優れたアイデアはゼロから生み出される必要はない

記事を読む

Webキャンペーンのしかけ方 / 渡辺英輝 阿部晶人 螺澤裕次郎 伊藤直樹

Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” 渡辺

記事を読む

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史

★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑