社会人の勉強
社会人の勉強
昨日読んだパンフレットに
「日本人は学校を卒業すると勉強しない、社会人のほとんどは勉強しない」
と書かれていましたが、私のまわり(医療業界)ではそんなヤツは一人も見たことがないのですが。
みんな寸暇を惜しんで勉強し、知識を吸収しています。
もし一般の社会人がそうだとしたら、差をつけるのは簡単ですね。
本を読んで勉強すればいいわけですから。
オーディオ学習やセミナーの出席などを利用して勉強すれば一人勝ちでしょう。
学校でも勉強しない、社会人になっても勉強しない、では問題外ですが・・・
学校では勉強しなかったが、社会人になってから勉強する、では成功者になれます。
学校で勉強したが、社会人になってから勉強しない、ではタダの凡人(給料泥棒)、
学校で勉強する、社会人になっても勉強する、は無敵のはずですね。
***
関連記事
-
-
ロート リセでの洗眼方法
(第3類医薬品) ロートリセ 洗眼薬 (450mL)
-
-
ソフィー・マルソー DIOR
ソフィー・マルソーが DIOR の新しい CM に出ていますね。 シャーリーズ
-
-
モスキート音 耳年齢
* 以下のHPでモスキート音による耳年齢が測定できます。 > http://www.be
-
-
「七転び八起き」って?
今ふと気づいたのですが、七転び八起きってヘンじゃないですか? 七回転んでも八回起きればいいとい
-
-
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。