社会人の勉強
社会人の勉強
昨日読んだパンフレットに
「日本人は学校を卒業すると勉強しない、社会人のほとんどは勉強しない」
と書かれていましたが、私のまわり(医療業界)ではそんなヤツは一人も見たことがないのですが。
みんな寸暇を惜しんで勉強し、知識を吸収しています。
もし一般の社会人がそうだとしたら、差をつけるのは簡単ですね。
本を読んで勉強すればいいわけですから。
オーディオ学習やセミナーの出席などを利用して勉強すれば一人勝ちでしょう。
学校でも勉強しない、社会人になっても勉強しない、では問題外ですが・・・
学校では勉強しなかったが、社会人になってから勉強する、では成功者になれます。
学校で勉強したが、社会人になってから勉強しない、ではタダの凡人(給料泥棒)、
学校で勉強する、社会人になっても勉強する、は無敵のはずですね。
***
関連記事
-
-
雑誌PCfan 休刊
PCfan 休刊 昨日、本屋で PCfan という雑誌を買った。 この雑
-
-
公僕?それとも公撲?
* 嫌韓の本をいろいろ読みましたが、著者が違っても本の内容はだいたい一致しています。 今回
-
-
10/11 サッカー:タジキスタン戦
* 遠藤がいるとやっぱり安心だし、中村憲剛はさすがにうまいと思いました。 マイクの存在は大きいですね
-
-
リン・チーリン わかりません
* レッド・クリフで有名になったチーリン、アミコラの宣伝に出演。 * なぜか香港生まれ
-
-
TVドラマの楽しみ方
* うちのカミサンはドラマというと連続TVドラマのことと勘違いしているので、「映画はドラマじゃない」
-
-
民主党裏マニフェスト?
まあ、政治ネタが続くのは日曜日の「そこまで言って委員会」の影響で・・・






