*

[謎の円盤] 亡き人をしのぶトンボー / 中野哲也,曽根麻矢子

公開日: : 最終更新日:2016/07/16 音楽

アマゾンにデータがなく、廃盤のようです。

中野さんの初リーダーアルバムのようです。

ヴィオラ・ダ・ガンバの中野哲也さんはフルートの有田さんやヴァロック・ヴァイオリンの寺神戸さんとよく共演していますね。

曾根麻矢子さんはソロとしても有名なチェンバリストですね。早逝したスコット・ロスのお弟子さんです。

このディスクは輸入盤っぽいのですが、じつは日本で作られたものです。CD番号は CSD9 。

録音は 1989年。発売日は1998/02/28 で、定価 2920円(税抜き)。

レーベルは Misawa Classics で、なんとミサワホーム総合研究所が手がけています。

トンボーとは高名な人物の死を悼んで詠まれた詩で、これを題材に作られた器楽曲のことも指します。人名ではありません。

録音は良好で、低音がよく広がり見通しも良好。

「父マレ」とはマレ親子の父のほうという意味で、マラン・マレその人のことです。

マレには息子が数人おり、音楽家になっています。次男マレは息子の一人で、親より早く亡くなったようですね。

シャルル・ドレはマレより後世の作曲家です。

中野哲也さんは昨年60歳で亡くなったそうで、このCD 自体が彼のトンボーなのかもしれません。

 

曲目リスト

 

01 リュリ氏のためのトンボー(マレ)

02 サント・コロンブ氏のためのトンボー(マレ)

03 スペインのフォリアによる変奏曲(マレ)

04 組曲ト長調(マレ)

05 次男マレのためのトンボー(マレ)

06 ラジェオルジエンヌ、通称ラ・モペルテュイ(マレ)

07 父マレのトンボー(ドレ)

###

関連記事

【謎の円盤】 ショパン&リスト:ピアノ協奏曲第1番 / アルゲリッチ&アバド

エコーインダストリー社が輸入元のシリーズ「ベスト クラシック 100選(永遠の不滅シリーズ)

記事を読む

ANGEL’S DREAM / 高嶋ちさ子&岩代太郎

ANGEL’S DREAM ウヨンタナ T’s(高嶋ちさ子&岩代太郎)

記事を読む

ショパン:スケルツォ&バラード(全曲)

ショパン:スケルツォ&バラード(全曲)アントルモン(フィリップ) ソニー・ミ

記事を読む

優しいクラシック~気分は爽快

優しいクラシック~気分は爽快《朝の音楽》 ベートーヴェン オムニバス(ク

記事を読む

ウインター・モーメンツ / 中川昌三

ウインター・モーメンツ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-02

記事を読む

天空 / 喜多郎

天空 喜多郎 cocoronetworks 2001-10-24

記事を読む

Wind Songs / 松岡直也

Wind Songs 松岡直也 ダブリューイーエー・ジャパン 1991-08-

記事を読む

クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) / 飯尾洋一

クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) 飯尾

記事を読む

Portrait / 中野振一郎

★★★☆☆ チェンバロ(クラブサン、ハープシコード)の名手である中野振一郎のベスト版。

記事を読む

【謎の円盤】 幻想交響曲/死の舞踏 フルネ指揮 東京都交響楽団

* 例のアシーネ・シリーズですから、謎でもなんでもないですが、コロンビア原盤。 CD 番

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー 200g×5箱入

中村屋 新宿中村屋 インドカリ

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑