精霊の踊り~フルートとハープが奏でる天上の調べ
![]() |
精霊の踊り~フルートとハープが奏でる天上の調べ グルック シュールマン by G-Tools |
Naxos から。
演者はノラ・シュールマン(fl)とジュディ・ローマン(hp)。
フルートとハープの曲というと、交響曲に疲れた後に聴く食後のデザートのような趣きで、この手のディスクは巷にあふれています。
しかし、このディスク、さすがナクソスというか、意外にも 「ペール・ギュント」がフルートとハープで聴けます。
ジムノペディとかもいい感じでしょ。
癒しの欲しい方はぜひ。
- グルック:精霊の踊り 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」
- グルック:シシリエンヌ Op.78
- グルック:子守歌 Op.16
- パラディス:シチリアーノ
- エルガー:朝の歌 2つの小品 Op.15
- ドビュッシー:2つのアラベスク第1番
- ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
- サティ:3つのジムノペディ
- J.S.バッハ:グノー:アヴェ・マリア
- J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ 第2番変ホ長調BWV.1031 シチリアーノ
- ビゼー:歌劇「カルメン」 間奏曲
- ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
- エルガー:愛の挨拶 Op.12
- グリーグ: 「ペール・ギュント」第1組曲 朝
- グリーグ:「ペール・ギュント」第2組曲 ソルヴェイグの歌
- ボッケリーニ:6つの弦楽五重奏曲 第5番 Op.11,G.275 第3楽章:メヌエット
- ゴセック:歌劇「共和国の勝利」 タンブラン
***
関連記事
-
-
【希少CD】 私にできること / KOKIA
2007年9月に 株式会社 anco から発売。 anco は KOKIA の会社ですね。
-
-
千住真理子ベスト・コレクション
ベスト・コレクション 千住真理子 by G-Tools
-
-
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番&チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
Tchaikovsky/Rachmaninov;Pia Sgouros Lpo
-
-
Color of the Seasons / 日向敏文
Color of the Seasons 日向敏文 by G-Tool
-
-
Amazing Blue (アメージング・ブルー) / ウォン・ウィンツァン&真砂秀朗
Amazing Blue (アメージング・ブルー) ウォン・ウィンツァン&am
-
-
BALLADS 2 / RICHIE BEIRACH
* リッチー・バイラークのソロ・ピアノ・バラード集の第2作。 1作目の「BALLADS」
-
-
Piano Moods / Dodo Marmarosa Trio
★★★☆☆ 最近 CD棚を引っ掻き回す孫がいて、あとの整理が必要です。 この CDは
-
-
【名曲】桜ソング 花宴&桜の樹の下/ KOKIA
桜の名曲 そろそろ花見の季節ですね。 昨日もTVで桜に関する名曲特集をやっていましたが、私
-
-
【謎の円盤】癒しへの誘い / 太田亜紀子
★★★☆☆ 北海道生まれの作曲家 太田亜紀子 さんのアルバム。 オフィシャルサイトはこ
-
-
ピアノ・ピュア ~ クリスマス・メロディーズ / 加羽沢美濃
ピアノ・ピュア ~ クリスマス・メロディーズ 加羽沢美濃 コロムビアミュージッ
- PREV
- シランクス~フルート名曲集
- NEXT
- Romantic Cello







