オンリーワンになる勉強法―一流になる53の方法 / 中谷 彰宏
公開日:
:
読書
![]() |
オンリーワンになる勉強法―一流になる53の方法 中谷 彰宏 ベストセラーズ 2003-02 売り上げランキング : 980456 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
ナカタニ本です。
勉強は生き方を学ぶためにやっているという意識が重要と、「まえがき」に書いてあります。
勉強の効用
勉強をすれば自分の軸ができて、生き方がブレなくなるそうです。
軸があればいろんな意見に対して、距離を測ることができ、自分で判断することができるようになりますよね。
もちろん、洗脳されにくくもなります。
勉強すれば謙虚になるようです。相手のことを深く理解できるようになるため、相手の凄さがわかるからです(あるいは相手の薄っぺらさがわかるかもしれません)。
成功すると勉強の大切さがわかるそうです。運だけでは成功しないことがわかるので、ますます勉強するため、さらなる成功を収めます。
失敗した人はますます勉強しなくなるそうですが、そこでふんばって勉強すれば成功する人もでてくるでしょう。
スポーツにも応用
「一流選手は練習方法を研究しますが、二流の選手は練習はするのだけれど練習方法を勉強しません」と書いてあります。
イチロー見ていたら確かにそうかも、と思いますね。
###
関連記事
-
-
日本人のためのフェイスブック入門 / 松宮義仁
日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29
-
-
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社
-
-
仁義なき世界経済の不都合な真実 / 三橋貴明, 渡邉哲也
〈ぶっちゃけ話だからよくわかる! 〉仁義なき世界経済の不都合な真実 三橋貴明 渡邉
-
-
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎 (2)
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978
-
-
本当は怖ろしい漢字 / 小林朝夫
★★☆☆☆(読まないほうがイイネ) 著者は漢字研究家で、小林亜星の次男とか。 漢字の
-
-
すぐに稼げる文章術 / 日垣隆
すぐに稼げる文章術 (幻冬舎新書) 日垣 隆 幻冬舎 2006-11
-
-
儲 国益にかなえば経済はもっとすごくなる! / 渡邉哲也
儲(もうけ) 渡邉哲也 ビジネス社 2013-05-21 売り上げランキング :
-
-
手帳300%活用術 / 日本能率協会マネジメントセンター
手帳300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター 日本能率協会マネジメント
-
-
つい他人に試したくなる やっぱり読めそうで読めない漢字 / 現代言語セミナー
★★★☆☆ 手にとって見ると薄いのですが、158ページありました。 見た目より遥かに
-
-
聴かなくても語れるクラシック (日経プレミアシリーズ) / 中川右介
聴かなくても語れるクラシック (日経プレミアシリーズ) 中川 右介 日本経済新聞