*

Bononcini / Cantate E Divertimenti

公開日: : 最終更新日:2014/04/30 音楽 , , ,

Cantate E Divertimenti Cantate E Divertimenti
G. Bononcini

Brilliant Classics 2007-05-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools


 廉価盤レーベル Brilliant Classics から。


 Brilliant Classics はオランダのレーベルで他社から音源を借りてきて格安で販売するのですが、解説、録音情報などもありません。

 最初は安かろう悪かろうでしたが、最近は少し高めになりながらも質が上がっているようです。

 しかし、HP で検索しても 4,5年前の比較的最近のものでもヒットしないことがよくあり、廃盤のものは問い合わせさえ面倒なので意識的に外しているのではないでしょうか。まさに売り切り商売ですね。

 このディスクは 2007年発売の 2枚組。


 Bononcini (Giovanni Battista Bononcini)はバロック時代の人で、チェリスト兼作曲家。

 知らない曲ばかりですが、バロックの味が濃厚です。2枚目は声楽曲です。


ディスク:1
Divertimento da Camera

  1. Largo
  2. Con Spirito
  3. Lento
  4. Vivace

Divertimento 2 in D minor

  1. Affettuoso Andante
  2. Vivace
  3. Largo
  4. Vivace

Divertimento 3 in a minor

  1. Tempo Giusto
  2. Vivace
  3. Lento
  4. Presto Assai

Divertimento 4 in ‘G minor

  1. Andante E Affettuoso
  2. Non Tanto Presto
  3. Vivace

Divertimento 5 in B flat major

  1. Andante Ma Non Presto
  2. Largo
  3. Presto Assai
  4. Vivace

Divertimento 6 in C minor

  1. Lento
  2. Con Spirito
  3. Largo
  4. Vivace

Divertimento 7 in E minor

  1. Largo
  2. Andante Ma Non Presto
  3. Presto Assai

Divertimento 8 in Gmajor

  1. Affettuoso
  2. Allegro
  3. Lento
  4. (No Indication)

ディスク:2

  1. Il Lamento D’Olimpia
  2. Care Luci Del Mio Bene
  3. Cieco Nume, Tiranno Spietato
  4. Ah, Non Avesse, No, Permesso Il Fato
  5. Vidi In Cimento Due Vaghi Amori
  6. Che Tirannia Di Stele


***

関連記事

【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD–SELECTION / JOHN COLTRANE

販売は東京ソフト株式会社、発売はユニバーサル ミュージック株式会社。 CD番号は EJS-

記事を読む

フレッチャー・マンソンの等ラウドネス曲線

フレッチャー・マンソンの等ラウドネス曲線というのがあります。 上のがそれです。 人間

記事を読む

一年でクラシック通になる / 山本一太

一年でクラシック通になる (生活人新書) 山本 一太 日本放送出版協会 200

記事を読む

Skywalks / Kim Menzer

Skywalks Kim Menzer Lars Trier Fon

記事を読む

パラサイトイブ

パラサイト・イヴ サントラ by G-Tools  

記事を読む

Nepenthe / 宮本文昭

ニペンシィ 宮本文昭 by G-Tools  

記事を読む

Storms In Africa

ストームス・イン・アフリカ(4トラックス) エンヤ by G-Tools

記事を読む

聴いてよかったクラシック~オーケストラでほのぼの

聴いてよかったクラシック~オーケストラでほのぼの モーツァルト オムニバス(クラ

記事を読む

Talkin’ Piano / 宮本駿一

Talkin' Piano 宮本駿一 by G-Tools

記事を読む

L’AMBIANCE II

L’AMBIANCE II~The music for the beauty~ピ

記事を読む

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑