佐藤純一 Echoes of the Guitarists

佐藤純一の「Echoes of the Guitarists」です。
発売元は HONEY MUSIC というところ。2005年発売。
味のあるギターソロですが、少し録音がデッド気味ですね。
私はもっとつっこんで欲しい。特に胴鳴りをぶいぶい言わせた方がラテンギターっぽいですよね。
現代作曲家の作品が多いので、あまり馴染みがありません。
「ブエノスアイレスの冬」と「フェリシダージ」以外はこの CD で初めて聴いた次第。
佐藤純一についてはこちらを。
- ベリナティ:猫の跳躍
- ビジョルド:エル・チョクロ(ディアンス編曲)
- ポンセ:南のソナチネ(第1-3楽章)
- ポンセ:エストレリータ(佐藤純一編曲)
- ピアソラ:ブエノスアイレスの冬(アサド編曲)
- ディアンス:リブラ・ソナチネ(第1-3楽章)
- ディアンス:タンゴアンスカイ
- マシャード:パラズーラ
- カルロス・ジョビン:フェリシダージ(ディアンス編曲)
***
関連記事
-
-
【謎の円盤】アマリリ麗わし リコーダー名曲集
アマゾンにデータがありません。 CD番号:CE25-5769。 東芝EMI から 199
-
-
Free / 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より
Free 海洋写真家高砂淳二氏のイルカ写真集より F.W.シュヌアー/ザ
-
-
LEXINGTON AVENUE
LEXINGTON AVENUE ルー・ドナルドソン オムニバス
-
-
Lilting Banshee / Eileen Monger
Lilting Banshee Eileen Monger Saydisc 2
-
-
交響詩 ツァラトゥスはかく語りき ドン・ファン(ブロムシュテット指揮)
R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき ブロムシュテット(ヘルベルト)
-
-
【謎の円盤】 宗次郎 Ⅰ大黄河/雲を友として
* ブックオフで 250円でゲット。 ウェブに情報がほとんどありません。 説明不要でし
-
-
Lyrisme / 西村由紀江
Lyrisme 西村由紀江 by G-Tools &n
-
-
【名曲】 夜明け ~rebirth / KOKIA
歌詞> KOKIA / 夜明け ~rebirth 歌詞 夜明けは夜明けでもまだだいぶ暗いよ
-
-
[謎の円盤]クリスタル・ストリーム / 熱田公紀
ウェブには情報がないですが、アマゾンのデジタルミュージックで見つけました。> クリスタル・ス
- PREV
- China Girl
- NEXT
- アーチチェロ / 溝口肇






