GV-MVP/XS2W で録画

GV-MVP/XS2W
GV-MVP/XS2W というダブルチューナーボードを使って、昨日から地デジのパソコン録画を始めました。
まあ、ややこしいこと。
これは主に地デジ特有のコピーガードが原因で、ボードの責任ではありません。
今のところボードの責任と思えるのは、15倍録画を設定しているのに設定が無視されてそのまま MPEG2-TS で録画されることがあるってこと。
コピーガードをはずすには、一度 DVD-RAM に焼いてから CPRM を解除するのですが、DVD-RAM に焼くのもすごく時間がかかります。
こんなことなら最初から PT2 にしておけばよかったのだ。
***
関連記事
-
-
はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! / 「Podcast Now!」管理人JJ
はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! 「Podcast Now!」管理人JJ
-
-
Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(3)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)」の続きです。 キャプチャするとこう
-
-
手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G
手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem
-
-
パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker
パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2
-
-
Kubuntu14.04 インストールしてみた
もともと Ubuntu の公式派生だった Kubuntu ですが、現在はコミュニティベースの開発
-
-
HDD 2TB が安くなっている!
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT
-
-
SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra Fit 海外パッケージ品
128GB で 1999円。これも安いのでついでに買ってしまいました。 海外パッケージ
-
-
パソコン電源の交換 SSRP440AC
* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる