GV-MVP/XS2W で録画

GV-MVP/XS2W
GV-MVP/XS2W というダブルチューナーボードを使って、昨日から地デジのパソコン録画を始めました。
まあ、ややこしいこと。
これは主に地デジ特有のコピーガードが原因で、ボードの責任ではありません。
今のところボードの責任と思えるのは、15倍録画を設定しているのに設定が無視されてそのまま MPEG2-TS で録画されることがあるってこと。
コピーガードをはずすには、一度 DVD-RAM に焼いてから CPRM を解除するのですが、DVD-RAM に焼くのもすごく時間がかかります。
こんなことなら最初から PT2 にしておけばよかったのだ。
***
関連記事
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
-
-
Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種
Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい
-
-
Windows XP での3面
* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ
-
-
メインマシンの入れ替え / Linux
高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)がちょっと病気。 症状はキ
-
-
USB3.0メモリでReadyboost
SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
Radeon HD6450 と VOX-BASE の相性
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D
-
-
Vostro3800 光ドライブ換装
前回の記事「Vostro3800スリムタワー到着 」の続きです。 Blu-ray 焼きマシンに