なでしこ勝利
なでしこ勝利
宇宙戦艦のほうではなく、女子サッカーのほうです。そんなこと言わなくてもわかりますね。
ロンドンオリンピックのアジア予選の最終戦の中国戦も勝ちました。
控えのメンバーが半分くらい混じっていましたが、勝利。
しかし、あのスタジアムは芝のでこぼこがひどい。
うちの近くの公園の芝生の方がまだきれいなくらい。
慣れていない選手にはちょっと酷でしたね。
中国の攻撃は単調で、ボールのターゲットになっていない選手たちはゴール前に飛び込んでこないので、ボールのたどる道をどこかでカットすればいいわけで。
ま、いわゆるアメリカとかヨーロッパの戦術のまねですね。慣れた日本には通じません。
それに比べて日本の攻撃は最後は 2,3人がゴールに同時に入ってきますからね。それプラス2列目からも飛び込んで行ける体制を作っています。
ま、とにかく、これでしばらく休めますね。
お疲れさん。
***
関連記事
-
-
新聞に書いてあることが事実?
以前から気になっているが、世の中の人は 新聞に書いてあることは事実だ と思っている人が多
-
-
あるモンスターペイシャント
元ネタ> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764
-
-
日本を愛した19世紀の米国人画家が描いた美しき明治
「青い帯」 * 19世紀の米国人画家 ロバート・フレデリック・ブラム (Robert Fr
-
-
ダイソン 羽根なし扇風機 窓枠
* ダイソンの羽根なし扇風機が売れているようですが、羽根がないのではなく本体内部にあって、見え
-
-
岸辺露伴ルーヴルへ行く(amazonプライム)
「岸辺露伴ルーヴルへ行く」が amazon プライムビデオで無料配信されていたので、本日仕事終わりに
-
-
ダイソンのエアマルチプライヤー 風レンズ
Dyson(ダイソン) Air Multiplier(AM01) テーブルファン
- PREV
- ストレイト・トゥ・ザ・ハート
- NEXT
- ドビュッシー:管弦楽曲全集 第2集