[FX]1分足スキャルピングと 5分足トレードやってみた
公開日:
:
マネー
「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル」、「PLATINUM TURBO FX」などの商材を買って少し試してみましたが、1分足はやっぱり忙しいし、2-3分で終わるので取れる pips もしれています。
もちろんロット数を上げればたくさん取れますが、それほどのリスクをおかすのに見合うほどの勝率ではないように思います。
ということで、最近それらに加えて行っているのが、5分足で 10-100分くらいの時間で勝負を決める短期トレード。
画面はこんなので、インジケーターの組み合わせはオリジナル。
インジケーターは、OANDA ORDERBOOK2、Waddah_Attar_Explosion、S-TYPE_Zigzag、Tubosignal、75EMA になりますが、まだ暫定的です。
日足と 1時間足でトレンドとレジサポを確認して、この 5分足チャートでエントリ、逆指値、指値を決めて発注 あるいは成り行きで入り、逆指値、指値を決めます。これらの値は ORDERBOOK を見れば一目瞭然です。
席を離れたりチャートを見るのが疲れるときは、固定トレーリングストップをかけておきます。
最近のスキャルピングの成績は以下の通り(EA によるものは別の PC なので載せておりません)。
「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル」、「PLATINUM TURBO FX」による数分のものも混じっていますが、それらを含めて負けなしでした。
トレード時間が 1時間を超えるものは通勤前にしかけたもの。40分ぐらいのものは食事の前にしかけたもの。
しかし、OANDA の ORDERBOOK は安心です。
利確や損切の目安になりますし、逆行しても どうせはじかれて戻ってくると安心して放置できます。
もはや これなしでは不安になってしまいますね。
###
関連記事
-
-
【FX】2024年6月第1,2週総括
2024年6月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。 自分の備忘録のた
-
-
アメリカ株投資 2021-7-2
「アメリカ株投資 2021-6-26」の続きです。 前回は 130万円を超えたと言いま
-
-
【FX】Fintokei ステップ1終了
FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コースのチャレンジ1ステップが昨
-
-
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)
楽天証券で扱っている円建てのファンドです。 先週から買い始めました。 このファンドは 「
-
-
[FX] 3本の EMA のみを使ったパーフェクトオーダー(プロトタイプ)
指標に3本の EMA のみを使ってエントリ、エグジットを行う簡単なシステムを考えました。 いわ
-
-
[FX] こんな自動売買プログラムはどう?
Gogojungle というサイトで FX用の自動売買プログラムがいろいろ売られています。 す
-
-
2023-7-10 米国債券投資の方針変更について
以前の記事「2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中」でも書きましたが、米国の国債(既発債)と社債
-
-
[FX] リアル口座 2015/4/6-10 結果
今週のリアル口座の結果ですが、やや赤字となってしまいました。 デモ口座では15万円ほど勝ってい
-
-
【FX】 Exness 口座を大幅に変更
海外FX業者であるエクスネス(Exness)はいい業者だと思います。 スプレッドが狭い
- PREV
- ウィルスは菌ではありません
- NEXT
- 東海林のヒミツ