*

ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番・第9番

公開日: : 音楽

★★★☆☆

私の持っているのは何度か再販されたものの一つで、「NEW SUPER BEST 101」の中の一枚。

CD番号は UCCG-7062。

アルゲリッチとクレーメルのコンビで、1987年に録音したベートーヴェンの「ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24《春》」と 1994年録音の「ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47《クロイツェル》」を収録しています。

最初に聴いたときは、アルゲリッチも丸くなったなあと感心したものです。

互いが互いをサポートし合って、それでも自分の個性は出すときは出すという感じがいいですねえ。

ただし、クレーメルが少し引き気味のパートが多すぎるのが、好き嫌いの分かれるところでしょうか。

曲目リスト

  1. ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第1楽章:Allegro
  2. ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第2楽章:Adagio molto espressivo
  3. ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第3楽章:Scherzo.Allegro molto
  4. ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 ≪春≫ 第4楽章:Rondo.Allegro ma non troppo
  5. ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 ≪クロイツェル≫ 第1楽章:Adagio sostenuto-Presto-Adagio-Tempo I
  6. ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 ≪クロイツェル≫ 第2楽章:Andante con variazioni I-IV
  7. ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 ≪クロイツェル≫ 第3楽章:Finale.Presto

###

関連記事

【謎の円盤】 気分転換 「受験の疲れ」をいやしたい時

* エールディスクより 1992年発売。 CD 番号:GRN-3020。 * 情報が少

記事を読む

The Complete Collection of Modern Jazz

The Complete Collection of Modern Jazz[/capti

記事を読む

アマランタイン / エンヤ

アマランタイン エンヤ ワーナーミュージック・ジャパン 2005-11-16

記事を読む

Corelli: 4 Concerti Grossi

* 1997年ドイツのPOINT CLASSICS というレーベルからの発売。 ここで買

記事を読む

スタン・ゲッツ&ビル・エヴァンス+5

スタン・ゲッツ&ビル・エヴァンス+5 スタン・ゲッツ スタン・ゲッ

記事を読む

テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー / 有田正広

テレマン:無伴奏フルートのための12のファンタジー 有田正広 コロム

記事を読む

【希少CD】 私にできること / KOKIA

2007年9月に 株式会社 anco から発売。 anco は KOKIA の会社ですね。

記事を読む

【謎の円盤】決定版! クラシック名曲事典 第2巻 (い~う)

「クラシック名曲事典」というオムニバスCD集の一枚。 CD 番号:F30L-20002 定

記事を読む

トッカータとフーガ~バッハ・オルガン名曲集

トッカータとフーガ~バッハ・オルガン名曲集 バッハ オムニバス(クラシック)

記事を読む

Memories of the Future / ウェイウェイ・ウー

Memories of the Future posted with amaz

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑