PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
公開日:
:
最終更新日:2021/07/19
パソコン
★★★☆☆
自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
マウスコンピューターブランドですが、Iiyama が作っています。
23.8型(インチ) の PCモニタで IPS 液晶を使ったノングレアタイプのものです。
解像度はフルHD(1920×1080)と標準的。
入力端子は D-Subx1 / HDMIx1 / DisplayPortx1 とほぼフル装備。
USBハブ機能もついています(使わないけど)。
デフォルトの状態で使っていますが、普通にキレイ。
モニタが新品になると PC本体まで新しくなったようで、少し嬉しい。
*
これもフチが小さいので、デュアルなどマルチモニタで使うと気持ちが良さそうです。
台で 360°水平回転ができ、VESAアダプター部で上下運動、前後へのティルトが効き、画面の 90度回転(縦長表示)も可能です。
フチを小さくするためか、電源ボタンや調整ボタンは背面にあり操作しづらい・・・その点だけがマイナス評価になります。
###
関連記事
-
-
外付型ハードディスク 2TB
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB
-
-
HIKSEMI WAVE PRO 512GB(M.2 NVMe SSD)
HIKSEMI(ハイクセミ)という中華メーカーの SSD です。 HIKSEMI は「蝉族
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
日本語変換の単語登録 品詞の設定
パソコンの日本語辞書のユーザー辞書に単語を登録するときに品詞を正しく設定していない人が多いです。
-
-
HP Pavilion 15-ab200 / フルHDノートPC
この前買ったノートPC です。 液晶サイズが、15.6インチでフルHD (1920x1
-
-
Seagate製HDD Barracuda 2000GB(ST2000DM001)調べてみた
レグザで使っていて一昨日壊れた外付けドライブの中身のハードディスクは、Seagate製の Bar
-
-
昨夜いきなりアップグレード
昨夜仕事中に Windows10 へのアップグレードがいきなり始まり、1時間ほど仕事ができません
-
-
DELLの販促FAXが来たが
インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ
-
-
Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
-
-
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
- PREV
- [FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず
- NEXT
- 音楽レコードについて