【万年筆】OHTO Proud(プラウド)万年筆 グレー
公開日:
:
最終更新日:2022/10/01
日記
6年前にアマゾンで買った日本のオート社の万年筆。1500円+税だったような。
すでにカタログ落ちしているようです。
ローラーボールのほうのプラウドも持っています。
全長は 13.9cm。12mmφの胴軸内にオート専用のインクカートリッジが 2本入ります。
オート専用カートリッジは欧州統一規格のそれとよく似ていますが、接続部の直径が違うため、オートの万年筆に欧州統一規格のカートリッジを挿すとユルユルで外れます。
首軸はゴムが巻いてありますが、残りは金属製でやや重いです。26.9g ですが、うちキャップが 13,4g と半分を占めています。
そのためキャップは外したまま書くほうがバランスはいいです。
キャップにはインナーキャップがあります。
*
一番の特徴はドイツのシュミット(Schmidt)社製のニブ。Schumidt Iridium Point と刻印してあります。
オート社の現行万年筆ラインアップでは一回り小さなニブ(これもおそらくシュミット製)を採用しているのでポイントは高いです。
鉄ペン(金色ですが)ながら金ペン並みのシナりがウリですが、プラウドに採用されているものはそれほどシナりません。
でも貫禄がありかっこいいですね。
私はドイツものなら Jowo社(ヨーヴォーと発音します)のニブのほうが好きだったりします。
中字とのことでやや太めの字となり、インクフローもやや多めなので細かな漢字を書くのには正直向いていません。
スラスラと紙に書き出すのには本領を発揮します。
もう入手できないと思いますが、どこかで在庫があればゲットしておくことをおすすめします。
*
同じニブを使った現行ラインアップはセルサス(↓)のようです。
これも中字しかありませんが、欧米の万年筆の書き味をこの値段(2000円程度)で堪能できるのならリーズナブルにすぎますね。
###
関連記事
-
-
KOKIA コンサート
* じつは本日、東京では KOKIA のコンサートがあり、ラフォル がなければそちらに行きたか
-
-
【万年筆】 オート 万年筆 デュード シルバー
型番は FF-15DD-SV。 日本のオート(OHTO)社の万年筆
-
-
【ヤフオク】リトグラフ「パリ風景」ユルバン・ユシェ HCエディション 新品額 落札
1500円+送料で落札。 約357×326㎜。かなり正方形に近い作品です。 パリ
-
-
【ふるさと納税】有田のはっさく 10kg L・2Lサイズ
昨年の 10月22日 に 楽天のページから申し込みました。 忘れた頃に本日到着。 夕
-
-
【ふるさと納税】佐賀県産いちご"さがほのか" 270g×8
佐賀県上峰町 (かみみねちょう) に 10000円寄付するともらえます。 上記は 4パ
-
-
AZONX ARTIST INK アゾンアーティストインク
この前の記事「青を愉しむ 万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日」で紹介したムックの付録のイン
-
-
花見 2016-04-02
昨日土曜日は曇天ながら雨はなさそうでしたので、お花見。 石山寺 まず、カミサンと桜を観に
-
-
【ヤフオク】熊のリトグラフ 額装 Christopher Whitford 落札
1000円+送料で落札。 Christopher Whitford はイギリス人のミニチュ
-
-
【ふるさと納税】都城産宮崎牛モモウデ焼肉(黒たれつき)/ 都城市
【ふるさと納税】都城産宮崎牛モモウデ焼肉(黒たれつき) -