科学理論ハンドブック50<宇宙・地球・生物編> / 大宮信光
公開日:
:
読書
2008年刊行とちょっと古いですが、知識を総括するのには役に立ちます。
宇宙編では以前私がふと思いついた「我々の体に含まれる鉄のような重い元素はどこか他の太陽系の恒星が超新星爆発を起こしてできたのだから、我々はそういう意味で宇宙を旅してきた旅人と言える」という考えも同じようなことが書いてあってちょっとがっかり。
褐色矮星やら微惑星やら普段あまり聞かない名前も出てきます。
地球編ではプレートテクトニクスやプルームテクトニクス、イザナギプレートやら出てきて結構楽しめました。
地震や火山の話も量としてはわずかながら、芯をはずさないところはさすがです。
最後の生物編も細胞の進化をその理由まで掘り起こして説明してあり、進化は必然なんだなと納得させてくれます。
*
学校を出てだいぶ経つ人は一度読まれておくのがいいと思います。
錆びついた知識では大恥をかくかもしれませんから。
###
関連記事
-
-
神社仏閣に隠された古代史の謎 (徳間文庫) / 関裕二
神社仏閣に隠された古代史の謎 (徳間文庫) 関 裕二 徳間書店 2011-10-
-
-
史上最高のセミナー ポケット版 / マイク リットマン,ジェイソン オーマン
史上最高のセミナー ポケット版マイク リットマン ジェイソン オーマン Mike
-
-
経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司
経済で読み解く日本史② 安土桃山時代 posted with amazlet
-
-
はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭
★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心
-
-
文房具を楽しく使う ノート・手帳篇
文房具を楽しく使う ノート・手帳篇 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
-
-
大人の教科書 現代史の時間 / 大人の教科書編纂委員会
大人の教科書 現代史の時間 大人の教科書編纂委員会 青春出版社 2001-06
-
-
半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く / 柴山 政行
半分売れ残るケーキ屋がなぜ儲かるのか―お金は裏でこう動く 柴山 政行 幻冬舎
-
-
FXを超えるCFDの教科書 / 高島 秀行
FXを超えるCFDの教科書 高島 秀行 幻冬舎 2010-03-20 売り
-
-
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社
-
-
仕事の道具箱 / 中島 孝志
仕事の道具箱 (青春文庫) 中島 孝志 青春出版社 2006-06 売り上げラ







