*

【FX】2024年2月集計

公開日: : マネー

現在運用中の FX口座の2024年2月中の運用成績です。

1336.63$+153568円(ともにプラス)で、トータルは円換算で 354029円となりました。

投入資金は 274万円なので月利は 12.9%程度。

最近ちょっと低調ですが、主力の ESP(Evening Scalper Pro)が過去に抱えた含み損が膨らんで、決済回数が滞っているのが原因です。

今までなんとかしのいできましたが、ESP には「損切り機能がついていない」という特徴(必ずしも短所とは言えませんが、初心者には短所)があり、これからもその点を悩まないといけないというのはストレスかもしれません。

ということで、2月の終わりくらいから Dark Venus への乗り換えを模索しています。

とりあえずは Dark Venus を追加しておき、稼働中の ESP がうまく決済するのを待ちます。

指標発表時に ESP が一時的にプラスになれば片っ端に強制決済するのもあり。

あまりに決済する可能性が低いようなら、適当なところで手動で損切りしますか。

じっくり時間をかけて切り替えていこうと思います。

Dark Venus 以外に主力になりそうなものもデモ口座などでテストしています。

  • Connect Safe はリアル口座でもそこそこ使えていますが、コツコツドカンのケがあります
  • IS BlackIS White はときどきヤンチャになります
  • IS Red は未決注文とその変更注文をバンバン出すタイプで、国内業者で使うとまず警告の電話がかかってきそうです
  • Algo Plus はデモ口座でなかなか悲惨・・・ちょっと使えそうにありません
  • NY Close Scalper もデモ口座ではあまりうまく行きません(トレード回数も少ないし)

ZBoostHunter ScalperBar iProOrion など有望そうなものも見つけていますが、かなり分析しないとまだまだ実戦にはいけないかも。

###

 

関連記事

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(3) 改良その2

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良 」の続きです。 お得意のタ

記事を読む

[FX] 曜日特性

外国為替(FX)の世界では アノマリーと呼ばれる いろんな経験則があります。 曜日特性もその一

記事を読む

【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(3)

以前の記事「【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法(2)」の続きです。 利確

記事を読む

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町

以前の記事「ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市」でエツにいった私はさらに続けて納税(寄付)す

記事を読む

令和3年分確定申告

令和3年分確定申告 本日、令和3年分確定申告に税務署に行ってきました。 今回は申告書を全部書

記事を読む

[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件

ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成

「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)」の続き

記事を読む

いますぐ妻を社長にしなさい / 坂下 仁

いますぐ妻を社長にしなさい 坂下 仁 サンマーク出版 2014-02-19

記事を読む

[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4

以前の記事「Trend Scalp というインジケーター 」で紹介した Trend Scalp はか

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良(2)

以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良」の続きです。 実稼働はまあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑