*

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(3) 改良その2

公開日: : マネー

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良 」の続きです。

お得意のタイムフィルタの導入です。

時の旅人システム」からアイディアを流用し、簡素なフィルタにしたものです。

これを導入して成績が伸びなかったことがない。

EURUSD 15分足 2015/4/6 – 2015/4/23

改良前(yasciiMACD_MTF15_2.mq4)がこちら。

2週間で 10000通貨(0.1ロット)の収益が 362.7 ドルに改善。

勝率 54.8%と微増。

最大負けが 21.1pips、最大ドローダウン 0.66%  なので、許容範囲でしょう。

やはりタイムフィルタは超強力。

作働時間外に儲け損なっているのを見ると哀しくなりますが、実は損することをそれ以上に防いでいるのです。

GBPUSD でも成績がいいです。

タイムフィルタは欧米人の活動時間に合わせているので、彼らの好きな通貨ペアが相性がいいのです。

この作品では暴落対策はまだ固定ロスカットのみ。

時間足の組み合わせを変えたり、2つあるいは 4つの時間足にしたりしてみましたが、あまり芳しくないようです。

プログラムソース

関連記事

###

関連記事

[FX] 外為ファイネスト 朝6時前後の変な動き

昨日、デモ口座を開いた外為ファイネストですが、今朝 奇怪な動きを認めました。 5:36AM

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-28

先日の記事「アメリカ株投資 2021-8-25」の続き。 昨日ジャクソンホール(世界の中央銀行

記事を読む

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少ない東京時間には動作しない

記事を読む

[FX]現在実稼働中の自動売買システム ysVR01.ex4

11月中に稼働していたシステムのうち、ブレイクアウト系の1つ ysVR01.ex4 の紹介です。

記事を読む

宝くじは「愚か者に課された税金」ですが

下の本にも書いてあったのですが、宝くじは「愚か者に課された税金」ということです。 なぜなら、期

記事を読む

[FX] 裁量トレードと自動売買プログラムによるトレード

FX のトレードには、裁量トレードと自動売買プログラムによるトレードがあります。 裁量トレード

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD

記事を読む

平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス

Heiken_Ashi_Real というインディケーターが MetaTrader4 で無料ダウン

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表

みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い

記事を読む

米国株(個別株)の高配当株投資を再開しました

米国株の高配当株投資は ETF と投資信託でやっているところですが、「「年100回配当」投資術 /

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑