[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良
公開日:
:
マネー
前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。
MACD の計算で通常通りの終値(世間の人の99%以上はこれを使う)を使わずに半値(PRICE_MEDIAN)を使うようにしただけです。
EURUSD 15分足 2015/4/6 – 2015/4/23
改良前(yasciiMACD_MTF15_1.mq4)がこちら。
2週間で 10000通貨(0.1ロット)の収益が 219.7 から 279.4 ドルに改善。
勝率 50%を達成。
最大負けが 21.1pips、最大ドローダウン 0.84% なので、許容範囲でしょうか。
やはり半値は強力。
というか終値を使うこと自体が根拠薄弱なんだと思いますが。
*
この試作品では暴落対策はまだ固定ロスカットのみです。
時間足の組み合わせを変えたり、2つあるいは 4つの時間足にしたりしてみますか。以前やったときはどれも芳しくなかったのですが。
プログラムソース
関連記事
###
関連記事
-
-
QQE を使った自動売買ソフト(2)
前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト」でご紹介した、QQE という指標を使った EA(ex
-
-
2023-7-10 米国債券投資の方針変更について
以前の記事「2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中」でも書きましたが、米国の国債(既発債)と社債
-
-
日本高配当株ファンドの投資法
高配当株投資の魅力を教えてくれる本や Youtubeビデオはたくさんありますね。 高配当株とは配当
-
-
投資信託日記 2013/8/1
* 昨夜は「HSBCインドオープン」、「UTIインドインフラ」、「ブラックロック」が 1% 以
-
-
2023-06-02 ポートフォリオ改変
「2023-05-31 ポートフォリオ改変」の続きです。 私の保有している日本株は、
-
-
MetaTrader4 自前インディケーター作成 /準備編
MetaTrader4 は自分でプログラムすれば、インディケーターや EA を作ることができます
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(3)
ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し
-
-
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
スローな TII にしてくれ
TII をさらに使いやすくする方法を考えました。 下のチャートのサブウィンドウに3種類の TI