【FX】Titan Scalper という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/03/20
マネー
情報が少ないのですが、最近調子のよさそうな EA を見つけました。
Titan Scalper v2.12 という EA です。ずいぶん昔(4年前?)に作られたもののようです。
紹介者によると、
- 時間足は 5分
- 推奨通貨ペアは GBPUSD、EURUSD、USDCHF、EURCHF
とか。
ほかの情報はまったくないです。
こういうときは自分で調べましょう。
上のバックテストから察するに、
- エンベロープ(期間4、偏差0.04)を 2本(始値と終値)
- ボリンジャーバンド(期間20、偏差 2.0)
- 移動平均線(期間13、中値、移動8)
- ATR(期間14)
- ATR(期間12)、ATR(期間20)
- フラクタル
を使っていることがわかります。
詳しいロジックはわかりませんが、トレンド/非トレンドを判定しての、チャネル上限での売り、チャネル下限での買いを行う逆張りスキャルピングのようです。
*
まだバックテストの段階ですが、最近 1ヶ月間では GBPUSD、EURUSD、USDCHF、EURCHF での成績は抜群によく、AUDUSD、GBPCHF などもすばらしいです。
初期証拠金 10000ドルの口座でオートロットで走らせた場合のロットは どの通貨ペアでもだいたい 1.0 くらいです。
ポジション保有時間も数分から 2時間弱と十分短めです。
バックテストの結果をまとめると、
- 多数の通貨ペアですごい成績(プロフィットファクター 10以上、勝率 8割以上)
- ポジション保有時間が短い(含み損の期間が短い)
- 取引回数は少なめ(1日に 1回以下)
- エントリ時間はサーバー時間で 0-1時(いわゆる朝スキャ)
となります。
取引回数が少ないので、複数の通貨ペアで運用することにしましょう。
朝スキャなのでリアル口座でうまくいくかは疑問ですが、もしうまくいくなら、しばらくは主力で使えるかも。
けれどなんで こんなに情報が少ないのか? そんなに使っている人が少ないのでしょうか? やっぱり朝スキャだからかなあ。
*
ということで、新たにデモ口座を初期証拠金 10000ドルの設定で作りまして、デモトレードで走らせてみることにします。
###
関連記事
-
-
アメリカ株投資 2021-6-8
以前の記事「アメリカ株投資 2021-5-31」で「純益(含み益)がはじめて 100万円を突
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(6)
以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続きです。 個人的に好きな
-
-
[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)
前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について」の続きです。 上のチャ
-
-
MACDバーシステムの改良(4) 早めの利益確定
あの自動売買システム、しつこく変更しています。 上が変更前。下が変更後。 若干違いますね。
-
-
FX 2014 12/8-12/9 トレード
2014.12.08 09:56:28 sell 0.1 audjpy
-
-
【FX】2024年6月第1,2週総括
2024年6月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。 自分の備忘録のた
-
-
FX テストトレード 2014/11/13 日中
今日もテストトレードです。 ドル/円 10AM ごろ見ると三角保ち合い(ペナント様)のパ
-
-
ふるさと納税初めてやってみた
住民税だけでも毎月20万円以上払っていますが、大津市はなんの見返りもくれません。 それどころか
-
-
RYLD はどうだ?
昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティ
-
-
GDP は国富増加の指標にならない(2)
「GDP は国富増加の指標にならない」の続きです。 じつは GDP はいくらでも増やせるのです







