【FX】Titan Scalper という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/03/20
マネー
情報が少ないのですが、最近調子のよさそうな EA を見つけました。
Titan Scalper v2.12 という EA です。ずいぶん昔(4年前?)に作られたもののようです。
紹介者によると、
- 時間足は 5分
- 推奨通貨ペアは GBPUSD、EURUSD、USDCHF、EURCHF
とか。
ほかの情報はまったくないです。
こういうときは自分で調べましょう。
上のバックテストから察するに、
- エンベロープ(期間4、偏差0.04)を 2本(始値と終値)
- ボリンジャーバンド(期間20、偏差 2.0)
- 移動平均線(期間13、中値、移動8)
- ATR(期間14)
- ATR(期間12)、ATR(期間20)
- フラクタル
を使っていることがわかります。
詳しいロジックはわかりませんが、トレンド/非トレンドを判定しての、チャネル上限での売り、チャネル下限での買いを行う逆張りスキャルピングのようです。
*
まだバックテストの段階ですが、最近 1ヶ月間では GBPUSD、EURUSD、USDCHF、EURCHF での成績は抜群によく、AUDUSD、GBPCHF などもすばらしいです。
初期証拠金 10000ドルの口座でオートロットで走らせた場合のロットは どの通貨ペアでもだいたい 1.0 くらいです。
ポジション保有時間も数分から 2時間弱と十分短めです。
バックテストの結果をまとめると、
- 多数の通貨ペアですごい成績(プロフィットファクター 10以上、勝率 8割以上)
- ポジション保有時間が短い(含み損の期間が短い)
- 取引回数は少なめ(1日に 1回以下)
- エントリ時間はサーバー時間で 0-1時(いわゆる朝スキャ)
となります。
取引回数が少ないので、複数の通貨ペアで運用することにしましょう。
朝スキャなのでリアル口座でうまくいくかは疑問ですが、もしうまくいくなら、しばらくは主力で使えるかも。
けれどなんで こんなに情報が少ないのか? そんなに使っている人が少ないのでしょうか? やっぱり朝スキャだからかなあ。
*
ということで、新たにデモ口座を初期証拠金 10000ドルの設定で作りまして、デモトレードで走らせてみることにします。
###
関連記事
-
-
【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?
昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし
-
-
2015年1月ドル円の動向(FX)
2015年1月ドル円の動向(FX)ですが、レンジ相場に入っており、私の作った EA たちも利益を
-
-
2024年8月7日 日本株反騰中?
この記事を書いているのは 8月7日午前10時20分なのですが、本日の日経平均の動向の指標となるのが日
-
-
2024-10-15 日経平均 4万円再突破
本日は 日経平均 4万円再突破いたしました。 まだ後場が終わっていないので、割る可能性はありますが
-
-
【FX】HFM という業者に口座を開く
HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、TariTali 経由で申し込みを
-
-
1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃
3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド
-
-
【FX】2023年11月第2週中間決算
「2023年11月第1週中間決算」の続きです。 1週間前は 184347円だったので 23
-
-
[FX] 15分足スキャルピング自動運転プログラム(2)
昨日の記事の 「15分足スキャルピング自動運転プログラム」は、トレンドのないときと正の向きのトレンド
-
-
トレンドかレンジの機械的判断
トレンドVSレンジ の判断にはなかなか悩まされます。 レンジが非トレンド全体を指すことばではあ







