Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/26
パソコン Amivoice EX RAD
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
専用マイクの SpeechMikePro LFH5276(フィリップス製) をWindows7 マシンの USB に繋ぐとちゃんとデバイスドライバが自動インストールできましたが、やはりマイクのボタンが使えないですね。
*
フィリップスのホームページにデバイスドライバがあるようです。⇒Speech Control
###
関連記事
-
-
フルHDのノートパソコンが 37260円
価格.com 限定モデルのノートパソコン HP Pavilion 15-ab200を入手して悦に
-
-
HP B110a 使用感
HP B110a 使用感 HP Photosma
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエラ
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本
-
-
konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ
-
-
またまた Windows10 にいきなりアップグレード
以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind
-
-
パソコン逝く 2016-04-06
4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー
-
-
XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト
XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト 小川 晃夫 南大沢ブロードバンド研
-
-
地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ
I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド
-
-
PC用メモリの価格低下
本日、以前に買った本にレシートが挟まっていることに気が付きました。 2012年11月11日 ソ
Comment
[…] Windows7 で Amivoice(続き) […]