「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法
![]() |
「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアルファ文庫) 重田 暁彦 講談社 2008-01-21 売り上げランキング : 432848 by G-Tools |
*
特許管理がご専門の人の書いた本で、特許の面から様々な発明品、商品の裏話を披露されています。
よく知られた話や初耳の話など混交していますが、子供でもわかるように平易に書いてあります。
内容はまあ雑学のネタになるくらいで、発想法だとかのタメになるお話はさっと流してあり、食傷気味です。
まあ、ビジネスマンのひまつぶしにはいいかな、と。
###
関連記事
-
-
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (4)
★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)」
-
-
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント / 大前研一
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント (PHP文庫) 大前 研一 PHP
-
-
日本史夜話―事件・人物・エピソード / 邦光 史郎
日本史夜話―事件・人物・エピソード (広済堂文庫―ヒューマン・セレクト) 邦光
-
-
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) / 竹村 公太郎
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) 竹村 公太郎 PH
-
-
誤解だらけの京都の真実 / 八幡和郎
誤解だらけの京都の真実 (イースト新書) 八幡和郎 イースト・プレス 2016-
-
-
魔法の時間を作る50のヒント
魔法の時間を作る50のヒント 中谷 彰宏 三笠書房 1998-02
-
-
日経テクノロジー展望2022 世界を変える100の技術
★★★☆☆ 以前の記事「日経テクノロジー展望2018 世界を動かす100の技術」、「日経テ
-
-
個人的な愛国心 / 日垣 隆
★★★☆☆ ガッキィファイターこと、日垣 隆 さんの 2007年の本。 2005年の
-
-
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) / たくきよしみつ(2)
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバ
-
-
ホームページ アクセスアップの鉄則 / KEI 蒲 健太
ホームページ アクセスアップの鉄則 KEI 蒲 健太 翔泳社 2002
- PREV
- baserCMS でつくったホームページ
- NEXT
- 闇の太守 / 山田 正紀