騙されるニッポン / ベンジャミン・フルフォード
![]() |
騙されるニッポン (青春新書インテリジェンス 179) ベンジャミン・フルフォード 青春出版社 2007-08-02 |
*
2007年の発売。
著者はTVでもよく見る 変なガイジンのフルフォードさん。
帰化して古歩道さんとなっていたとは知りませんでした。
カナダ生まれで日本在住20年のジャーナリストで、日本のメディアの変な点も指摘するだけではなく、アメリカ国の発する情報もウソだらけとおっしゃいます。
当時はトンデモ本だとか陰謀論だとかいう批評も多かったようですが、この本に書かれたことは結構あたっていることが多いなという印象がします。
確かに、ブッシュは最低最悪だったことが今あばかれています。
アメリカのアフガニスタン侵攻の真の理由もこの本に書いてあります。
*
メディアにだまされないようにするためには、とりあえずこの本を読んでじっくり自分のアタマで考えてみることが必要です。
###
関連記事
-
-
いきなり最終回Part4 / 松本零士ほか
いきなり最終回Part4 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Pa
-
-
没落金持ち1000人に学ぶなぜかお金が逃げる人 大きくたまる人 / 立川 昭吾
没落金持ち1000人に学ぶなぜかお金が逃げる人 大きくたまる人 没落金持ち10
-
-
ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! / 清水 克彦
ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! (SB新書)
-
-
プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利(2)
★★★☆☆ 2日前に紹介した「プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利」です
-
-
「義を見てせざるは勇無きなり」のほんとうの意味
以前の記事「韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子 」の中で書くのを忘れました
-
-
大震災の後で人生について語るということ / 橘 玲
大震災の後で人生について語るということ 橘 玲 講談社 2011-07-30 売
-
-
画像診断のトリビア / 百島 祐貴
画像診断のトリビア 百島 祐貴 中外医学社 2012-04-15 売り上げラン
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題3 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題3 角川SSC新書 池上 彰
-
-
朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ"とフェイクニュース / 新田哲史 宇佐美典也
朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース - posted
-
-
「日本ダメ論」のウソ マスコミ・官僚にダマされるな! 日本は崩壊しない! (知的発見!BOOKS) / 上念 司
「日本ダメ論」のウソ マスコミ・官僚にダマされるな! 日本は崩壊しない! (知的
- PREV
- マーチンゲール法
- NEXT
- Windows8 の効用







