知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 /浅井建爾
![]() |
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト) 浅井 建爾 実業之日本社 2007-09-19 |
*
「日本の都道府県の中で県境がきっちり決まっているのはたったの9県」
って知ってました?
この本は県境に関わるさまざまな事例を詳細勝つコンパクトに解説。
最後に、おまけながら国境(尖閣諸島、竹島、北方領土)についても述べてあります。
*
日本って結構きっちりしていると思っていましたが、案外アバウト。
ま、山が多いからしょうがないのでしょう。
山は基本的に分水嶺で分ければいいと思っていましたが、ややこしい事情のあるところではそうもいかないようで。
島や湖も線引きが難しいが、もっとめんどくさいのは川。
洪水のたびに流路が変わることがあるからですね。
飛び地の話もおもしろカッタ!
###
関連記事
-
-
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 / 石田 高聖
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 石田
-
-
できるかなリターンズ / 西原 理恵子
できるかなリターンズ できるかなリターンズ (SPA! comics) 西原
-
-
キミがこの本を買ったワケ / 指南役
キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) 指南役 扶桑社 2010-03-0
-
-
新・日本の七不思議 / 鯨 統一郎
新・日本の七不思議 新・日本の七不思議 (創元推理文庫) 鯨 統一郎
-
-
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック 永松 貴光 翔泳
-
-
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史
★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。
-
-
目からウロコの世界史 “読みやすさ”“面白さ”バツグンの「通史」決定版! (PHP文庫) / 島崎 晋
目からウロコの世界史 “読みやすさ”“面白さ”バツグンの「通史」決定版! (PH
-
-
渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれほど明確にわかるのか
渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれ
-
-
封印された戦国名城史 / 井沢 元彦
封印された戦国名城史 (セレクション文庫) 井沢 元彦 ベストセラーズ 200